天文館で旅気分「La quinua」で楽しむ南米の味

天文館で旅気分「La quinua」で楽しむ南米の味
GOURMET
#天⽂館周辺
#家族・子ども #ひとり飲み #アルコール #テイクアウト #ランチ

天文館のオツキヤ東通りにある「La quinua(ラ・キヌア)」は、メキシコとペルー、ふたつの国の料理が楽しめるお店です。ランチやディナーはもちろん、昼から気軽にお酒が飲める「せんべろ」、結婚式の二次会や記念日、ラテン文化にふれるイベントなど、さまざまなシーンで利用できるのが魅力です。
店先にはメキシコとペルーの国旗が掲げられ、カラフルな絵や人形が飾られた店内には、明るくにぎやかな空間が広がっています。

「La quinua」は2016年にペルー出身のオーナーとメキシコ出身のシェフ・アンドレアさんがオープンしました。店名にもなっている「キヌア」は、ペルーをはじめ南米で親しまれている穀物。クセのない味わいで幅広い料理に使え、栄養価の高さから“スーパーフード”と呼ばれているそう。そのキヌアを取り入れたオリジナルレシピのほか、ベジタリアンやヴィーガン向けのメニューも充実しています。

現地仕込みのスパイスが香る、南米の味わい

ランチタイムには、メイン料理に加え、サラダバー・スープ・ドリンク・一口デザートがついたお得なセットで楽しめます。色鮮やかな野菜が並ぶサラダバーには、キヌアと野菜を和えたミックスサラダや、トルティーヤチップスなど、ここならではの食材も。

▲すべて盛り付けると、とってもカラフル
▲「トルティーヤチップス」

ランチセットは通常1,650円ですが、毎週水曜日は「キヌアデー」として、1,250円で提供されます。木曜日にはテイクアウト全品が10%OFFになるサービスも。気になっていた料理を試してみるのにもぴったりです。

◆トルティーヤにぎっしり詰まった満足感、メキシコ料理「ブリート」

▲チキンの「ブリート」

〝スパイシー〟〝ボリューミー〟〝カラフル〟といった魅力のあるメキシコ料理。本場さながらのスパイスを使いながらも、辛さは控えめで、日本人の舌にもなじみやすい味わいで人気なのが「ブリート」です。
具材は、野菜や肉から選べ、そこに豆、チーズ、サルサ、キヌア入りのライスがもちもちのトルティーヤにぎっしり詰まっています。ボリュームがありながら、意外なほど軽やかな口当たり。スパイスの風味と具材のコクが絶妙に溶け合い、一口ごとに食欲をそそります。

◆やさしい辛みとコクのある味、ペルーの家庭料理「アヒ・デ・ガジーナ」

▲「アヒ・デ・ガジーナ」

ペルー料理は、先住民の文化にスペインやアジアの影響が加わって生まれた、独特の食文化があります。その中で特徴的なのが、唐辛子(=アヒ)を使い分けた奥深い味つけです。
「アヒ・デ・ガジーナ」は、アヒ・アマリージョ(=黄色い唐辛子)を使った代表的な家庭料理。くるみ、ゆで卵、ジャガイモ、黒オリーブを添えられる本格スタイルです。たっぷりの鶏ムネ肉とアヒクリームソースを、キヌアライスと一緒に食べる、ペルーのチキンシチュー。パンを加えてソースにとろみをつけるアヒソースは、クリーミーで滑らか。これまでに出会ったことのない新鮮な味の体験でした。

▲バケットに豆ペーストとチーズをのせて焼いた「メキシカントースト」をサルサと一緒に

◆肉の旨みとサルサが溢れ出す「タコス オリジナルミート」

▲「タコス オリジナルミート」

ランチや単品、パーティセットとして提供される「タコス」は、手軽に本場の味を楽しめる人気メニュー。
本場メキシコでは、トルティーヤに好きな具材を組み合わせて挟むものを「タコス」といいます。そのため、「La quinua」でも、豆と野菜の「ベジタリアン」や、黒豚生姜焼きと野菜の「黒豚タコス」など、さまざまな味で展開しています。
中でもおすすめは「オリジナルミート」。数種のスパイスを独自にブレンドし、ミンチと豆をじっくり煮込んだタコミートを、香ばしいフラワートルティーヤで包んで仕上げています。ピリ辛のサルサは、トマトの酸味がアクセントになり、かぶりついた瞬間、ジューシーな旨みが口いっぱいに広がります。

異国の空気をまとう、南米のドリンクたち

料理に合わせて楽しみたいのが、南米のアルコールメニュー。
ペルー最古のビール「ピルセン」や、メキシコで定番の「テカテ」など、現地で親しまれる銘柄がそろっています。 蒸留酒では、メキシコ産テキーラをショット、ロック、カクテルで。ペルーのぶどうを使った蒸留酒「ピスコ」は、やわらかな口当たりと爽やかな香りが特徴で、料理との相性も抜群です。

アルコール以外には、甘みが強く、炭酸は控えめの「インカ・コーラ」なども。本場の味にふれながら、ちょっと異国を旅しているような気分になります。


店内に一歩足を踏み入れると、南米のリズムと色彩が迎えてくれる「La quinua」。初めての人にも入りやすく、何度でも訪れたくなる魅力があります。
気軽なランチはもちろん、週末の食事やお酒の時間に。天文館の真ん中で、ラテンの陽気なエネルギーにふれてみませんか。

INFORMATION

La quinua (ラ・キヌア)

住所
鹿児島県鹿児島市中町8-9 サイノビル1階
営業時間
ランチ:11:30~14:30
ディナー:17:30~21:30
定休日
月・火曜
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年08月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!