「山口牧場カントリーカレー」素材にまっすぐ。やさしさに包まれるカレーライスを

「山口牧場カントリーカレー」素材にまっすぐ。やさしさに包まれるカレーライスを
GOURMET
#⿅児島中央駅周辺
#手土産 #ランチ #プレゼント #カレー

鹿児島中央駅から車で約5分。常盤トンネルを抜けて少し進んだ住宅街に、「山口牧場カントリーカレー」があります。食材にこだわり作るカレーライスが魅力のお店です。

住宅地にある店舗は、自宅の一部を開放して営んでいます。気さくな山口さんの人柄も相まって、まるで実家に帰ってきたような心地よさ。木のぬくもりを感じる吹き抜けの店内には、掃き出し窓から青空や雲が流れていくようすが広がります。

「カレー屋をしてみたら」という知人のひと言をきっかけに、店主の山口さんが1998年に軽い気持ちで始めたというこの店。実家が「山口畜産」を営んでいたこともあり、開店当初から豚肉を使ったカレーを提供してきました。現在は後継者の問題などにより山口畜産の豚肉ではありませんが、県内産の上質な豚肉を厳選して使用しています。

丁寧な仕込みと、素材にこだわるカレーライス

使用する豚肉は、艶があり水分をしっかり含んだもので、サシの入り具合まで確認して仕入れているといいます。米は、県内の農家から直接仕入れ、田んぼのある環境を見て、納得してから決めたそう。野菜も生産者が分かるものを選び、できる限り添加物を使わないよう心がけています。

カレー粉は、7種類のスパイスをブレンドして乾煎りして、香ばしさとコクを引き出した、やや黒みがかったルウが特徴です。
豚モモ肉にはカレー粉をまぶし、表面に焼き色がつくまで焼きつけ旨みを閉じ込めています。そこに1時間かけて炒めたあめ色のタマネギ、ショウガ、ニンニクを加え、4~5時間じっくりと煮込んでいます。そのため、大きめにカットして提供される豚肉は、ほどけるやわらかさで、中までしっかりとカレーの味が染みています。
メニューは「カレー」(850円)、「オムレツカレー」(1,100円)、「カツカレー」(1,320円)、「焼きカレー」(1,100円)など、多彩にそろいます。

◆やわらかな豚モモ肉と野菜の旨みが詰まった「野菜カレー」

▲「野菜カレー」1,265円

カレーライスの上に、彩り鮮やかな野菜が艶やかに並ぶ「野菜カレー」。レンコン、ナス、カボチャ、パプリカ、ズッキーニ、さつま芋、オクラを素揚げして添えています。
ルウは、香ばしさとほのかな苦みに、じんわりと広がる深いコクと、あとを引くやさしい辛さが特徴です。豚肉を噛むほどに旨みを感じます。
レンコンのシャキシャキとした歯ごたえ、カボチャやさつま芋のほのかな甘み、ナスやズッキーニのとろける食感で、スパイシーなルウのやさしいアクセントに。素朴でまっすぐな素材の旨みを感じる一皿です。

◆カレーの箸休めにぴったりの「ピクルスサラダ」

▲「ピクルスサラダ」440円

キリッとした酸味のなかに、まろやかな辛みと、胡椒のピリッとした刺激が重なり、後味にしっかりと余韻を残します。シャキッとしたキュウリやセロリ、甘みのあるパプリカやヤングコーンが、それぞれの食感と風味で楽しませてくれます。冬にはみずみずしいカブとほろりとやさしいカリフラワーが加わり、よりまろやかな味わいに。また、ニンニクとショウガをきかせたオリジナルドレッシングをかけると、ひと味違ったおいしさが楽しめます。

30年以上前から作り続ける自家製ソーセージ

〝子どもたちのために無添加のソーセージを〟というコンセプトで、30年以上前に生まれた自家製ソーセージ。あらびき、ニンニク、ハーブ、レモン、チョリソーなど、種類も豊富に展開しています。
定番の「あらびきソーセージ」は、焼くとパリッとした皮から肉汁があふれ出し、「ハーブソーセージ」は弾力のある肉質に、ふわりと広がる香りが特徴です。
地方発送にも対応しており、贈り物にもおすすめ。現在は電話での予約注文のみ受け付けています。

▲自宅でも
▲カレーとセットでプレゼントにも

素朴でまっすぐな味が、静かに心を満たしてくれる「山口牧場カントリーカレー」。カレーの香りに誘われて、どこか懐かしくやさしい時間が流れるこの場所へ、お出かけしてみませんか。

INFORMATION

山口牧場カントリーカレー

住所
鹿児島県鹿児島市武岡1丁目114−10
電話番号
099-282-5038
営業時間
11:30~15:00
定休日
水曜
※年末年始(4日間)は休み
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
有(2台)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年09月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!