鹿児島市電・騎射場駅から徒歩約8分。鹿児島大学の目の前にある「#モチコズハウス」は、2016年にオープンしたカフェです。
学生が多い立地から、「お昼を食べそびれても、いつでもごはんが食べられるように」との思いで、あえてランチタイムを設けず、営業しています。



お店はビルの2階にあり、窓からは学生が行き交う姿や街路樹が。もともと住居だった名残を感じる店内は、どこかほっとする空間。
「非日常だけど、非日常すぎない。日常とのあい間にあるような場所になればいいなと思っています」と、やさしい口調で話す店主の持留さん。その穏やかでやわらかな人柄が、そのまま店内の空気として流れているように感じます。

そんな持留さんがつくるワンプレート料理は、家庭的でありながらも、日々少しずつ内容を変えて楽しませてくれます。また、季節のイベントに合わせて通常メニューをアレンジしたり、期間限定メニューを提供したりと、わくわくさせてくれるのも「#モチコズハウス」の魅力です。
定食風やパスタなど、気ままにメニューが変わる「日替わりワンプレートごはん」

日替わりの「日替わりワンプレートごはん」は、メイン・副菜・サラダ・ご飯がひと皿に盛られ、スープとドリンクがセットです。定食風のごはんのほか、ナポリタンや和風パスタ、ジェノベーゼなど、パスタランチになることも。

この日のメインは「ハニーマスタードチキン」。鶏肉を蒸し焼きにすることで、弾力を残しながらもしっとりやわらか。はちみつのやさしい甘さに、マスタードのほどよい風味、そしてほんのりとした塩味が絶妙で、ご飯が進む味わいです。このときの副菜はナスの味噌焼きで、スープは、しめじ・ベーコン・たまねぎのコンソメスープでした。
◆期間限定ごはん!クリスマスバージョンの「日替わりワンプレートごはん」と「雪だるまクリームシチュー」


取材をした11月は、ちょうどハロウィンメニューが終わり、クリスマスメニューの準備が始まる頃でした。
12月12日から25日までの期間限定で登場するメニューでは、星形のチーズをあしらったクリスマス仕様の「日替わりワンプレートごはん」が。スープもコーンまたはカボチャのポタージュに変わり、冬らしいぬくもりを感じられます。
このときだけのメニューとして「雪だるまクリームシチュー」も。ごはんを雪だるまの形にしてケチャップで顔を描いた、見た目にもかわいらしい一皿です。ハート形のにんじんが彩りを添え、やさしい味わいのクリームシチューが心まで温めてくれます。
しっとりもちもちのワッフル「もちもちワッフルプレート」/期間限定のワッフルも紹介!

「もちもちワッフルプレート」は、餅粉入りのしっとり、もちもち食感のワッフル。はちみつとチョコシロップがほどよく絡み、香ばしいミックスナッツがアクセントを加えます。ハート形にカットされたいちごの甘酸っぱさと、バナナのやさしい甘み。そこに冷たいバニラアイスが加わると、口いっぱいにやさしいおいしさが広がります。
フルーツは季節によって変わり自家製ジャムになることも。そのときどきの味わいで楽しめます。

クリスマス期間には、餅粉を使ったココア生地の限定ワッフルで提供されます。アイスを雪だるまに見立て、いちごと季節のフルーツを添えたかわいらしい一皿です。

その他のメニューは、「ホットサンドセット」や「ワンコインごはん」、「ハニーフレンチトースト」や「みにぱへ」があります。
家庭的でほっとする味わいと、季節ごとに変わる遊び心あふれるメニューが魅力の「モチコズハウス」。訪れるたびに、心がふっとやわらぐ時間が過ごせます。
日頃はもちろん、そのときだけのイベントメニューを楽しみに。ふらりと立ち寄ってみてはいかが。
#モチコズハウス
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市荒田2丁目57-16-2F
- 電話
- 099-298-5978
- 営業時間
- 11:30~18:00
- 定休日
-
木曜
※休みはXとFacebookでお知らせしています - 可能な支払い
- 現金・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @gohanmochiko
- @mochiko.gohan