「旬蒸terrace」南薩のおいしい食材を使ったセイロ蒸し料理ランチや、スイーツメニューに舌鼓

「旬蒸terrace」南薩のおいしい食材を使ったセイロ蒸し料理ランチや、スイーツメニューに舌鼓
GOURMET
#南九州市
#2024オープン #和食 #特産品 #鹿児島県産和牛・黒豚・地鶏

鹿児島らしさが詰まった蒸し料理レストラン

▲店舗の内外をつなぐ屋根付きの広場は、イベントにも利用できる空間です

知覧特攻平和会館から車で約3分、2024年2月にオープンした「旬蒸terrace」は、鹿児島県産の食材が主役の蒸し料理レストラン。鹿児島の旬の味を、ヘルシーに堪能できます。
運営するのは、京都に本社を置き、オーディオ用の真空管を自社で製造する「高槻電器工業」。店内に流れるBGMは、真空管アンプを通して流れています。

店舗が建つのは、もともと畑だった場所で、窓の外にはのどかな風景が広がります。
建物には県産の竹があらゆるところに使用され、青みがかった壁には桜島の火山灰が使われています。さらに、広々とした駐車場や、オストメイト対応トイレ、おむつ交換台も完備。小さな子ども連れから年配の方まで、安心して過ごせるような配慮がされています。

▲自社農園の南国フルーツトマト「薩摩甘照(さつまあまてらす)」を使った商品や、店内メニューに使用される調味料を販売
▲同じく、自家農園で栽培するスーパーフード・モリンガを使った製品も

スタッフが目の前で仕上げる、蒸し料理のランチセット

南薩で温泉熱を利用した調理法といえば、指宿市鰻温泉の「スメ」が知られますが、同店もスメを意識した蒸し料理を提供してくれます。肉や野菜など、地元でとれる素材の滋味をシンプルに味わうにはぴったりの調理法です。

各テーブルには、卓上蒸し器が設置され、注文を受けてからスタッフがせいろをセットします。蒸気が立ちのぼる様子が目の前で見られるのも、ここならではの演出。蒸し上がったせいろから、ほこほこと立ちのぼる湯気を目で追いながら、配膳の時間も楽しめます。

▲「旬の野菜と黒豚の蒸し御膳」2,200円

今回は、黒豚と南薩を中心とした鹿児島県産の旬の野菜が一緒に楽しめる「旬の野菜と黒豚の蒸し御膳」をいただきました。

地元農家から直接仕入れる野菜は、その時期においしいものばかり。この日は、オクラやパプリカなどの夏野菜をはじめ、さつまいも、にんじん、キャベツ、きくらげなどが。冬になると大根や白菜、長ネギなど、旬の根菜や葉野菜が提供されます。
また、肉は鹿児島県産の黒豚を使用。蒸すことで、「白身」と呼ばれる脂身の部分の甘みが際立ちます。

たれは定番のごまだれ、特製ポン酢、坊津の塩の3種類。なかでもおすすめは、鹿児島のしょうゆとだし、曽於市末吉町のゆず果汁を使った特製ポン酢です。口に入れるとフレッシュなゆずの香りが広がり、さっぱりといただけます。

▲八穀米ごはん

▲みそ汁

▲茶わん蒸し

/

御膳には、県産の八穀米、みそ汁、茶わん蒸しがついています。
麦みそ仕立てのみそ汁は、枕崎のかつお本枯れ節や焼きあご、昆布などを重ねただしの深みが特徴。だし本来の旨みを味わってほしいという思いから、あえて具材は入れていません。茶わん蒸しには新鮮な鶏卵を使用。底に入った枕崎のかつおみそが、ほっとするような甘さを添え、味の変化も楽しめます。

▲「旬の野菜と肉づくしの蒸し御膳」2,800円
▲「肉ざんまい蒸し丼」2,800円。ミニ野菜蒸しも付いてきます

そのほか、鹿児島県産の黒毛和牛・黒豚・若鶏の3種の肉と、旬の野菜が味わえる「旬の野菜と肉づくしの蒸し御膳」や、せいろに敷き詰めた八穀米に、味付けした3種の肉を載せて蒸しあげた「肉づくし蒸し丼」などもあります。

カフェタイムには、フレンチシェフ監修の和スイーツを

2025年4月からは、カフェタイム限定(14:00~17:00)で、知覧茶を使ったスイーツが提供されています。フレンチシェフが監修した和スイーツは、ここでしか味わえない一品です。

▲「知覧ほうじ茶くりぃむぶりゅれ」500円

「知覧ほうじ茶くりぃむぶりゅれ」は、香ばしいキャラメリゼと、知覧ほうじ茶の風味豊かなクリームが織りなすぜいたくな味わい。
スプーンでパリッと割るキャラメリゼが、なめらかなクリームと合わさり、食感も楽しめます。

▲「とろける知覧茶の和てぃらみす」600円

抹茶好きには、「とろける知覧茶の和てぃらみす」がおすすめ。ふんわりとしたマスカルポーネクリームに、こしあんと抹茶のほろ苦さを合わせたスイーツは、升(ます)に入った見た目もかわいらしく、思わず写真に収めたくなります。


▲「旬蒸黒豚まん」500円
▲「旬蒸ぷりん」400円

知覧茶を使ったドリンクや、鹿児島の郷土菓子・ふくれがし、南九州市の卵を使ったプリンなど、テイクアウトメニューも充実。黒豚バラ肉を甘辛く味付けし、ふかふかのパオ生地で包んだ「旬蒸黒豚まん」は、ドライブのお供や、小腹を満たす軽食にちょうど良いボリュームです。

「旬蒸terrace」は、南薩の自然が育む旬の恵みを気軽に味わえるレストラン。観光の合間のランチやカフェ時間にも、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったりの場所です。
真空管アンプのBGMに耳を傾けながら、鹿児島ならではの蒸し料理やスイーツを楽しんでみてください。

INFORMATION

旬蒸terrace(しゅんしゅんテラス) 鹿児島本店

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17375-1
電話番号
050-8882-8351
営業時間
11:00~17:00
ランチ/L.O. 14:00
カフェ、テイクアウト/L.O. 16:30
定休日
水曜
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年10月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!