「CoCo nattsu」話題の〝ナッツかけ放題〟ソフトクリームも楽しめる、名山町のナッツ専門店

「CoCo nattsu」話題の〝ナッツかけ放題〟ソフトクリームも楽しめる、名山町のナッツ専門店
GOURMET
#天⽂館周辺
#スイーツ #手土産 #テイクアウト #鹿児島特産品

鹿児島市役所から徒歩3分、名山町にある「CoCo nattsu」(ココナッツ)は、全国でも数少ないナッツ専門店。ここでは、世界各国から取り寄せたナッツや、それらを使ったスイーツが楽しめます。

▲「くろっぴ~」300円

「CoCo nattsu」を手がけるのは、ナッツソムリエとナッツアドバイザーの資格を持つオーナーの鎌田さんです。
趣味で作っていた、ピーナッツを黒砂糖でコーティングしたお菓子が好評だったため、商品化を考えた鎌田さんは、そこからさまざまなナッツについて学びました。その奥深い魅力に惹かれ、2023年にナッツ専門店をオープン。
オープンのきっかけとなったお菓子は「くろっぴ~」として、店頭で販売されています。

厳選されたナッツが15種類以上!バラエティー豊かな味わいの商品も

店内には、瓶に入ったナッツがずらりと並んでいます。オーナーが厳選して海外から取り寄せたナッツは、カシューナッツやアーモンド、マカダミアナッツなどの定番から、スーパーフードとしても知られる、日本では希少なピリナッツなど、常時15種類以上がそろいます。
ナッツはグラム単位で価格が決まっていて、10gから購入可能。持ち帰り用の袋もありますが、入れ物を持参して、購入することもできます。

▲「カシューナッツ(生)」5.5円/1g

▲「赤くるみ」5.8円/1g

▲「スモークアーモンド」8.5円/1g

/

ナッツはおやつや、料理、スイーツの材料にもぴったりの食べ物。「世界三大ナッツ」のうちのひとつであるカシューナッツや、香ばしさが魅力のスモークアーモンド、特有の苦みが少なく食べやすい赤くるみが特に人気です。

そのほか、小分けに袋詰めされたナッツも販売されています。定番のミックスナッツに加え、コーヒー味やイチゴミルク味、ワサビ醤油味など、個性豊かな味わいが楽しめます。
期間限定の商品もあり、この日は冬季限定の「マカダミアチョコボール」、キャラメルやココアがかかった「ピーカンナッツチョコレート」が並んでいました。

お店のナッツを使った、ここでしか味わえない商品

◆新鮮なナッツを使った、添加物ゼロの「アーモンドペースト」「ピーナッツペースト」

▲「アーモンドペースト」1,000円

「CoCo nattsu」では、新鮮なアーモンドやピーナッツを、その場でペーストにできます。今回は、「アーモンドペースト」にしました。
砂糖が入っていないため、素材本来の味わいが楽しめ、料理の材料としても使えます。また、はちみつと合わせてパンに塗るのもおすすめです。

◆SNSでも話題!ナッツが好きなだけかけられる「ソフトクリーム」

「カップソフトクリーム」(450円~)は、SNSでも話題のスイーツ。+100円で、カップソフトクリームにクラッシュしたアーモンドとカシューナッツが、好きなだけトッピングできます。

今回は特別に、おまかせでかけていただきました。思わず「こんなにいいんですか?!」と声が出てしまうほどたっぷりとかけられたナッツは、カップからあふれそうなボリュームです。
ザクザクとした食べ応えと、滑らかなソフトクリームの相性は抜群。ぜひ味わってみてください。


「これからも、ナッツのおいしさや魅力、食べ方を発信していきたいです」とにこやかに話す鎌田さん。この日も訪れた人に、おいしい食べ方や使い方を、気さくにレクチャーしていました。

ナッツ好きにはもちろん、「興味はあるけれどあまり詳しくはない…」という人にもおすすめの、ナッツ専門店「CoCo nattsu」。
お気に入りのナッツを探しに、気軽に立ち寄ってみてください。

INFORMATION

ナッツ専門店 CoCo nattsu

住所
鹿児島県鹿児島市名山町3-7
電話番号
099-813-7292
営業時間
月~金 11:00〜19:00
土日 12:30~18:30
定休日
月曜
可能な支払い方法
現金、電子マネー
駐車場

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年01月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!