
桜島フェリー乗り場や鹿児島水族館から徒歩約3分。小川町にある「Baton(バトン)」は、鹿児島の食材を使ったトンテキと、こだわりのクラフトコーラが楽しめるお店。2024年10月のオープン以降、ランチタイムには地域の住民や近くで働く人たちなどでにぎわいます。


暖かな色味の照明が印象的な店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気。
キッチンからは客席全体が見渡せ、お客さんからも調理する人が見えるようになっています。お客さんとの距離が近く、コミュニケーションがとりやすい造りです。
ボリューム満点!「Baton」のランチメニューを紹介
◆看板メニューの「絶品トンテキ定食」には、県産豚肩ロースを使用

看板メニューは、「絶品トンテキ定食」。使われる鹿児島県産の豚肉は、肩ロースが200グラムと大満足のボリュームです。肩ロースにこだわる理由は〝食べ応え〟。歯ごたえを残しながらもしっとり柔らかな厚切りの肉に、鹿児島産きび糖を使った甘く深みのあるソースがよく絡みます。添え合わせのキャベツの千切りとの相性も抜群。甘辛いソースでご飯もすすみ、箸が止まらない一品です。


セットの温泉卵をトンテキの上にのせ、味の変化も楽しんでください。
ご飯の大盛りが無料で、おかわりはプラス100円。トンテキも100グラム、200グラムと増量できます(それぞれプラス300円、500円)。
◆トロトロの豚なんこつ煮と自家製キーマカレーの「豚なんこつ煮プレート」


鹿児島のしょうゆやみそ、黒糖を使った優しい味わいの「豚なんこつ煮プレート」も人気の一皿。圧力鍋を使わず、鍋で8時間以上じっくりと煮込んだ豚の軟骨は、身はしっかり、中はトロトロの食感です。
添えられたキーマカレーは、肉と野菜の甘みに、スパイスの香りが後を引き、辛いものが苦手な人でも食べやすい味になっています。
自家製の「クラフトコーラ」は食事との相性も抜群

料理とセットで楽しみたいのが、自家製「クラフトコーラ」。カルダモン、クローブ、シナモンなど10種類の材料が使われ、すっきりとした味わいに仕上げられています。
◆クラフトコーラのシロップを使った店主イチオシスイーツ

このクラフトコーラのシロップを使ったスイーツ、「クラフトコーラ×バニラアイス」は、店主のイチオシのメニューです。バニラアイスに香り豊かなシロップをかけ、砕いたブラックペッパーをトッピング。甘さの中にスパイシーさが広がるオトナの味です。アイスはシングルとダブルから選べ、食後のデザートにもぴったり。

また、トンテキや豚なんこつ煮、とんかつ、カレー、クラフトコーラなどはテイクアウトもできます。近くには公園や海辺でもあり、ピクニックにもおすすめ。詳しくは、お店のLINEからチェックしてみてください。
〝食を通して人の力になりたい〟という店主の想いが詰まった「Baton」の料理と空間は、ふらりと立ち寄りたくなる温もりにあふれています。近くにおでかけの際は、ぜひ足を運んでみてください。
トンテキとクラフトコーラのお店「Baton」
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市小川町16-2
- 電話番号
- 070-2210-9758
- 定休日
-
日曜+不定休
※詳しくはInstagramの投稿をチェックして - 営業時間
-
ランチ…11:00~L.O.14:30
テイクアウト…11:00~L.O.16:30 - 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @baton_510
- LINE
- Baton