昼はランチ、夜は居酒屋「motto」の創作中華で楽しいひとときを

昼はランチ、夜は居酒屋「motto」の創作中華で楽しいひとときを
GOURMET
#姶良市
#カクテル #ひとり飲み #中華 #アルコール #ナチュラルワイン #スイーツ #テイクアウト #ランチ

姶良市役所から徒歩2分の場所にある「motto」は、昼はランチ、夜は居酒屋として楽しめる創作中華のお店です。「もっと幸せに、もっとおいしく」という思いを込めて、2022年に基井さんがオープンしました。

オーナーの基井義隆さん・萌さんご夫婦と、奥様の妹・朋さんの3人で切り盛りする店内は、カウンターとテーブルを合わせて13席。〝ちっちゃいちっちゃい中華屋〟として、元気に営業しています。
おしゃれな店構えの店内は奥行きがあり、アンティークの椅子や古家具の食器棚など、センスの良さが感じられる空間。ライトの温かな灯りがやさしく照らし、しっとりと落ち着いた雰囲気を演出しています。

中華料理をはじめ、エスニックやイタリアンなど、さまざまなジャンルで経験を積んできた基井さん。「火力を活かしてスピーディーに仕上げる中華料理は、自分の性格に合っている」と話し、調理場に立つと中華鍋を振り続け、料理に没頭しているといいます。そんな基井さんが作る料理は、「また行きたい」「また食べたい」という声が多く寄せられ、多くの人を虜にしています。

町中華として楽しめるお昼の「motto」

▲「美湯豚肩ロースの黒酢酢豚」のランチ1300円に、+350円で自家製デザート「杏仁豆腐」

ランチタイムは60分制。店内の席数が限られているため、当日でも予約がおすすめです。(予約は電話のみ)
ランチでは、ごまを炒ってペーストにして作る濃厚な担々麺をはじめ、麻婆豆腐や海老のチリソース煮込みなどが楽しめます。 今回はおすすめの「美湯豚肩ロースの黒酢酢豚」と、人気の自家製デザート「杏仁豆腐」をいただきました。

◆豚と野菜の旨みと食感、黒酢のあんが織りなす絶妙な味わい「美湯豚肩ロースの黒酢酢豚」

鹿児島県垂水市で生産されているブランド豚「美湯豚」は、さっぱりとした肉質と甘みが特徴です。大きめにカットされた具材は主に根菜、酢豚には珍しいさつま芋や長芋、レンコンも入っています。さつま芋はじっくりと時間をかけて甘みを引き出し、レンコンと長芋はシャキッとした食感がアクセントに。玉ねぎは大きめの乱切りで、歯ごたえも楽しめます。
黒酢をベースに数種類の隠し味をブレンドしたあんは、まろやかな酸味と甘みが絶妙で、素材にとろりとからみます。ごはんが進む満足感たっぷりの一品です。

「美湯豚肩ロースの黒酢酢豚」のランチには、前菜・スープ・ごはんがセットになっています。
この日の前菜は、酸味のあとに柑橘の香りが広がるレッドキャベツや、クリーミーなじゃがいも豆腐、棒棒鶏、はるさめサラダ、じゃがいものフリット、サラダの6品と、彩り豊かで、見た目にも楽しい一皿でした。食材の仕入れによって内容が変わるため、訪れるたびに新しい味に出会えます。

◆絶対に食べてほしい店内限定で味わえるmottoの「杏仁豆腐」

テイクアウトができないほど、絶妙なやわらかさに仕上げた「杏仁豆腐」は、訪れたらぜひ味わってほしいおすすめのデザート。
とろりとなめらかな口あたりと濃厚でクリーミーな「杏仁豆腐」は、そのままでも充分なおいしさ。そこに添えられた柑橘と黒蜜で、3段階の味わいが楽しめます。
柑橘を搾ると爽やかな酸味でさっぱりと、黒蜜をかけるとやさしい甘さの和風デザートに。
さらに、デザートには中国茶がセットで付いてきます。この日の中国茶は華やかな香りのライチ紅茶で、食事の時間をやさしく締めくくってくれました。

お酒と一緒に楽しむ創作中華の居酒屋。夜の「motto」

夜は、創作中華の一品料理や季節の料理に加え、豊富なドリンクメニューが楽しめます。料理に合わせて選べるナチュラルワインは、本日のグラスワインやボトルが用意されており、旬の果物を使った自家製ドリンクも人気。
中華料理店ならではの中国酒や紹興酒、カクテル類も充実しているのが魅力です。

◆夜の時間をより味わい深く。おすすめのサワーとノンアルコールドリンク

▲「mottoの自家製レモンサワー」700円

人気の「mottoの自家製レモンサワー」は、レモンを1カ月以上漬け込んだ果実感たっぷりの一杯。果肉の粒感がしっかりと感じられ、砂糖漬けの輪切りレモンと、しぼりたて果汁も加えることで、複数のレモンの風味が重なり合った贅沢な味わいです。

▲「NON(ノン)No.5 レモン・マーマレード&ハイビスカス」850円

料理に合うノンアルコールドリンクを探して、何種類も試飲したという基井さんが選んだのが、ワインのような香りと味わいを追求してつくられた「NON(ノン)」シリーズ。
そのなかでNo.5は、ハイビスカスの華やかな香りに、スパイシーな酸味と苦みのある落ち着いた味わいです。わずかに炭酸を感じるすっきりとしたノンアルコールワインです。

◆奥行きのある辛さと旨みがクセになる「よだれ鶏」

▲「よだれ鶏」980円

じっくり低温調理された若鶏の丸鶏は、ぷりっとやわらかく、さまざまな部位のおいしさが一皿に詰まっています。そこに、自家製の辣油や豆板醤など、数種類の醤(ジャン)をブレンドした特製ダレをかけることで、ピリッとした辛さのなかにコクと旨みがしっかりと感じられる味わいに。たっぷりとのせられた香り豊かなパクチーに、カシューナッツや白ネギの食感と風味がアクセントとなった一品。

親しみのある中華料理であっても、オリジナルの味わいで楽しませてくれる「motto」。一度食べると、他の料理も味わってみたくなるほどの魅力にあふれています。その料理を前日までの予約でコースでも楽しめます。
JR帖佐駅からも徒歩で約6分の場所。ぜひ、創作中華とお酒を楽しみに、おでかけしてみてください。

INFORMATION

motto

住所
鹿児島県姶良市宮島町14−6
電話
0995-73-3622
※予約は電話のみ
営業時間
●昼:11:30~14:00【予約時間から60分制】
●夜: 火〜木、日:18:00〜L.O.21:00 /金・土:18:00〜L.O.22:00
※当日でも予約をおすすめ
定休日
月曜、他不定休
※火曜は仕込みのため休みになることも、Instagramをチェックしてみて
可能な支払い方法
現金のみ
駐車場
有(店舗前に1台分のみ)
※満車の場合は近隣のコインパーキングを(お客様負担)
Instagram
@motto___oo
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年05月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!