天文館「Victor cafedining」のとろけるオムライスとふんわりパンケーキを

天文館「Victor cafedining」のとろけるオムライスとふんわりパンケーキを
GOURMET
#天⽂館周辺
#カフェ #スイーツ #ランチ #写真映え

天文館・金生通りからアーケードの「なや通り」に入ってすぐのところにある「Victor cafedining(ビクターカフェダイニング)」。街の中心にありながら、ちょっと隠れ家のような雰囲気で、ひと息つきたいときにぴったりのお店です。

階段をのぼって店内に入ると、落ち着いた空間が広がっています。テーブル席がゆったりと並び、大きな窓からは明るい光が差し込んで気持ちのいい空間。アーケードのにぎわいを感じながらも、どこかゆるやかな時間が流れているような居心地のよさです。
11時から17時までは、ランチとカフェが楽しめ、年末年始以外は休まず営業しているため、いつでも買い物や仕事の合間、休日のおでかけ途中など、気軽に立ち寄れることが魅力です。

▲抹茶とホワイトチョコのケーキ
▲ランチのパスタは週替わり

メニューは、週替わりのパスタやドリア、ケーキなどがそろうなかで、SNSや口コミで話題なのが「オムライス」と「パンケーキ」。今回はその2つを紹介していきます。

黄色のふわふわ玉子で話題の「ふわふわたまごのオムライス」

▲「ふわふわたまごのオムライス」1500円

皿のうえにふんわりと乗った玉子は、焼き目がつく前の絶妙なタイミングを見きわめながら、強火で一気に仕上げています。そのため、つるんとした表面で、スプーンを入れるのがもったいないほど。口あたりはなめらかで、とろけていきます。

ソースは、甘みと旨みがじんわり広がる自家製ケチャップソースと、コクがありながらも後味すっきりのデミグラスソースの2種類から選べます。どちらもやさしい味わいのケチャップライスにぴったりで、最後のひと口まで飽きずに楽しめます。

ランチは、スープ・サラダ・デザート・ドリンクがセットです。
タマネギやコーン、ベーコンが入ったコンソメスープは、ブラックペッパーとローリエの香りがふわっと広がります。デザートはシフォンケーキで、セットのコーヒーは、一杯ずつハンドドリップで入れています。

もっとデザートを楽しみたい方には、ランチにプラス300円で「本日のケーキ」から好きなものを選ぶこともできます。

2枚の厚焼きパンケーキと、甘い香りに包まれる「メープルシロップ」

▲「メープルパンケーキ」700円

運ばれてきたのは、こんがりと焼き色のついた厚焼きパンケーキが2枚。ナイフを入れると、外はほんのり香ばしく、中はしっとりとやわらか。生地からじんわり広がるバターの風味が、食欲を誘います。

そこにかけるメープルシロップの、甘い香りが立ち上がり、ふわりと鼻をくすぐり、思わず顔がほころびます。一口食べると、パンケーキのやさしい甘さと、シロップのコクが重なり合い、口いっぱいにしあわせが広がります。

添えられたバニラアイスとの、冷たさと温かさのコントラストも楽しみのひとつ。小さなクッキーのサクサクとした食感もアクセントになって、最後の一口まで飽きることのない一皿です。そのほか、パンケーキには、チョコソースとキャラメルソースもあります。

天文館の中心で、ちょっとだけ日常を抜け出したいとき。
落ち着いた空間でおいしいランチや甘いスイーツを楽しめる「Victor cafedining」で、ゆるやかな時間を過ごしてみませんか。
街歩きの途中や、ひと息つきたい午後にもぴったりの場所です。

INFORMATION

Victor cafedining(ビクターカフェダイニング)

住所
鹿児島県鹿児島市金生町2−18
電話番号
099-222-9918
営業時間
11:00~19:00(L.O.17:00)
不定休
無 ※年末年始のみ
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年07月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!