日置市のトンカツ専門店「トロピカツ」で元気をチャージ!

日置市のトンカツ専門店「トロピカツ」で元気をチャージ!
GOURMET
#⽇置市
#テイクアウト #ランチ #鹿児島県産和牛・黒豚・地鶏

日置市役所から徒歩6分ほどの場所にある「トロピカツ」。2024年7月に日置市出身の店主・田代さんが、オープンしたトンカツ専門店です。
大学卒業までを鹿児島で過ごし、飲食業の道を志して上京した田代さん。経験を積んだのち、地元で店を開くという夢を叶えるため、日置市にUターンしました。店をオープンしたのは、学生時代にアルバイトをしていた思い出の場所。たまたま空き店舗になっていたのを見つけ、そこでの開業を決めました。

店名の「トロピカツ」は、「トロピカル」×「トンカツ」の造語です。〝トンカツを通して、食べた人に明るくHappyな気持ちになってほしい〟という想いが込められています。

ポップな店名やロゴとは対照的に、店内は木の風合いを生かした落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、ひとりでもグループでも利用しやすい空間となっています。

▲店内では冷えたソフトドリンクの販売も!

店主のこだわりが詰まった「鹿児島県産 トンカツ定食」

▲「鹿児島県産 トンカツ定食」1,628円

看板メニューの「鹿児島県産 トンカツ定食」は、トンカツにご飯・みそ汁・漬物・キャベツの千切りが付いたボリューム満点のセットです。

▲ご飯は大盛りとおかわりが無料!

トンカツには、県内外のトンカツ店を食べ歩いた店主が厳選した、大隅のブランド豚「南洲ナチュラルポーク」を使用。雑味が少なく、脂もあっさりとしたロース肉です。
衣に使っている粗目のパン粉は、ミリ単位でオーダーしています。揚げ油の鮮度管理も徹底し、サクッとした軽さに。そのため、肉の甘みと旨みがしっかりと感じられる絶妙なバランスです。

火入れの工程にもこだわりが。一気に加熱せず、一度休ませて余熱でじっくりと火を通すことで、肉にストレスをかけず、しっとりジューシーに仕上げています。
カットした断面には肉汁が輝き、食べると口当たりのやわらかさに驚きます。

◆最後の一切れまで楽しめる、トロピカツ流の食べ方を紹介!

トロピカツ流の楽しみ方は、まずは何もつけずに味わうこと。肉本来の旨みとやわらかさを、シンプルに感じてみてください。
次に試してほしいのは、ヒマラヤ山脈のピンクソルト。脂の甘みをぐっと引き立ててくれます。

そのあとは、自家製ソースで味の変化を。甘口と辛口の2種類があり、どちらもご飯がどんどん進みます。さらに、お好みでおろしポン酢・自家製味噌・わさび醤油・ニンニク(各132円)などのトッピングが追加可能です。

最後は、無料で提供されるカレールーをかけて、カツカレーに。野菜の甘みが溶け込んだ自家製カレーは、トンカツとの相性も抜群。一皿でトンカツを存分に堪能できますよ。

また、トンカツだけでなく、そのほかの定食メニューも充実しています。自家製タルタルソースがたっぷりかかった「チキン南蛮定食」や、ヒレカツ・コロッケ・エビフライが一度に味わえる「ミックスカツ定食」、「黒豚ロースカツ定食」など、どれもボリューム満点です。

差し入れや行楽にぴったりのテイクアウトメニュー「トロピカツサンド」

▲「トロピカツカツサンド」1,080円

「トロピカツ」の味が自宅でも楽しめる、テイクアウト用の「トロピカツカツサンド」も販売しています。
ヒレカツ・エビフライ・チキン南蛮・コロッケと、4種類のサンドがセットになっていて、差し入れやピクニックのお供にもぴったり。ぜひ、家族や友人とシェアして楽しんでみてください。

大事なイベントの前日や、気合を入れたいときには、いつもトンカツを食べていたという田代さん。そんな原点があるからこそ、「食べた人に元気を届けたい」という想いが、「トロピカツ」の料理に詰まっています。日置に立ち寄ったときには、スタミナをつけに、ぜひ訪れてみてください。

INFORMATION

トロピカツ

住所
鹿児島県日置市伊集院町郡1-46-1
電話番号
099-218-5505
営業時間
ランチ/11:00〜14:30(L.O.14:00)
ディナー/17:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日
不定休
※詳細はInstagramからチェックを
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
有(約10台)
Instagram
@toropiiiii
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年07月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!