【あちこち1周年記念】コーヒー好き必見!パワーアップしたポーレックスの手びきミルを2名にプレゼント

EVENT
#コーヒー #プレゼント
開催日
【応募期間】2025年9月1日~10月5日
▲「コーヒーミル プロフェッショナル」左)トールタイプ、右)ミニタイプ/各9,900円(税込)

「コーヒーミル プロフェッショナル」トールタイプとミニタイプ、それぞれを1名に!!

今回のプレゼントは、ジャパンポーレックス株式会社の手びきミル「コーヒーミル プロフェッショナル」です。トールタイプとミニタイプ、それぞれを1名にプレゼント!

手びきミルの魅力は、豆が砕けるリズム、手に伝わる微かな振動、ひきたての香り…。手を動かすことで感じる感覚の面白さや、心地よさも手びきならではの魅力です。
粒の大きさを変えるだけで風味が変わるコーヒー。好みに合わせて豆を調整しながら、コーヒー時間と手びきミルの楽しさを、ぜひ味わってみてください。

「ジャパンポーレックス」について
1978年創業、鹿児島県霧島市に本社を置くジャパンポーレックス株式会社は、セラミック製の家庭用品を手がけるメーカーです。製品の企画・開発から製造・出荷までを自社で一貫して行い、塩・胡椒ミルやおろし器、しょうゆ差しなど、暮らしに寄り添う製品を国内外へ届けています。
中でもコーヒーミルは、ポーレックスの代表する商品で、「令和2年度九州地方発明表彰」では特別賞・文部科学大臣賞を受賞しています。

ジャパンポーレックスのコーヒーミルとは

▲パーツごとに分解ができ手入れがしやすい設計

本体はステンレス製でスタイリッシュなデザイン。豆の風味をそのまま楽しめるセラミック製の刃が特徴です。セラミックの強みは「半永久的に使える耐久性」と「水洗い可能で手入れしやすく清潔な点」にあります。ここに長年の開発と技術が加わり進化し続けているのが、ジャパンポーレックスのコーヒーミルです。

今回プレゼントの「コーヒーミル プロフェッショナル」について

今回プレゼントする新登場の「コーヒーミル プロフェッショナル」は、「ほんの少し粗く挽きたい」「あと少しだけ細かく挽きたい」といった、コーヒーをさらに極めたい人にぴったりのミルです。
ここでは、従来の「コーヒーミルII」から進化したポイントを、大きく3つご紹介します。

① 滑らかに、ひきやすく。

▲特殊ガラス加工のセラミック刃

これまでマットだったセラミック刃を、特殊ガラス加工でより滑らかに。粉砕された豆が刃の上を滑るため、さらにスムーズなひき心地になっています。微粉も出にくくなり、後片付けも簡単。刃の形状も見直され、手にかかる力がぐっと軽くなりました。

② 粒度を、より自由に。

ひきの調整段階は、従来の18段階からに60段階へ。極細びきのエスプレッソから、ざっくりの粗びきまで、好みや豆の種類に合わせた調整が可能になりました。味わいの違いを楽しみながら、自分だけの〝おいしい〟が探せます。

③ 持ちやすく、もっと快適に。

ハンドルホルダーの面積が広がり、握りやすさがアップ。さらに本体のステンレス部分にシリコン製ホルダーを装着することで、滑りを防ぎながら力をしっかり伝えることができます。ひく時間が、より気持ちよく、より快適に。
※シリコン製ホルダーの付属はミニタイプのみ。トールタイプは、別途購入が必要です。

コーヒーと向き合う、そんな時間をプレゼント

自宅はもちろん、キャンプや登山といった屋外でもおすすめのデザイン。一度の挽ける最大量が、トールタイプで30g(約3杯分)、ミニタイプで20g(約2杯分)と、生活スタイルや好みで選べます。

豆を選び、香りに包まれながらゆっくりとひく。
それだけで、ふだんの一杯がぐっと特別に。
休日の時間や、午後のひと休みに、「コーヒーミル プロフェッショナル」が、豊かなひとときを過ごす相棒となります。生活にそっと溶け込む手びきの時間を、暮らしにもぜひ。

ジャパンポーレックス「コーヒーミル」を購入できるお店を紹介

ディアンドデパートメント カゴシマ バイマルヤ
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ4F
https://www.maruya-gardens.com/place/d-department/

鹿児島ブランドショップ
鹿児島市金生町6-6よかど鹿児島 本店ビル2F
https://www.k-p-a.jp/shop/

■商品に関するお問い合わせ
ジャパンポーレックス公式サイト
https://www.porlex.co.jp/

■プレゼント応募に関する問い合わせ
南日本リビング新聞社
「あちこち」編集部
contact@achi-kochi.jp

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年09月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!