気軽に本格中華料理が楽しめる「CHINESE DINING 暖中 鹿児島与次郎店」

気軽に本格中華料理が楽しめる「CHINESE DINING 暖中 鹿児島与次郎店」
GOURMET
#鴨池・与次郎周辺
#ディナー #ランチ #中華 #家族・子ども

さまざまなシーンに対応可能な、落ち着いた雰囲気の店内

鹿児島県庁から車で約5分。与次郎にある「CHINESE DINING 暖中(だんちゅう) 鹿児島与次郎店」(以下、「暖中」)は、横浜中華街の味に鹿児島らしさを加えた中華料理が楽しめるお店です。「本格中華をリーズナブルに」がコンセプトのここでは、気軽に“本場の味”を堪能できます。

店内は落ち着いた雰囲気で、半個室のテーブル席や掘りごたつ、座敷席も充実。小さな子ども連れでも、気兼ねなく食事ができる空間です。
個室は8~16名に対応しており、30名以上の団体はテーブル席スペースの貸し切り利用も可能。「かごしま子育て支援パスポート」の提示で特典もあり、親子三世代でのランチやママ友会、会社の打ち上げなど、さまざまなシーンで利用できます。

豊富なメニューの中から、人気&イチオシのメニューを紹介

メニューはアラカルトだけでも60種類以上と豊富で、定番から季節限定まで多彩にそろいます。料理に使われている香辛料や調味料は、横浜中華街でも使用される本格派。野菜や肉などの食材は九州産にこだわり、香ばしさや食感まで丁寧に仕上げられています。

◆五感で味わう「名物!! 蟹玉炒飯」

▲「名物!! 蟹玉炒飯」1,078円

看板メニューは、五感で味わう「名物!! 蟹玉炒飯」。熱々の鉄鍋にのったチャーハンに、目の前であんをかけるパフォーマンス付きで、ジュージューという音とともに立ちのぼる香りが食欲を刺激します。あんがもちもちのご飯に絡み、ズワイガニを使ったふわふわのかに玉との相性も抜群です。

◆しびれる辛さと濃厚ごまダレがクセになる「花椒香る胡麻辛担々麺」

▲「花椒(ホアジャオ)香る胡麻辛担々麺」1,100円

/

「花椒香る胡麻辛担々麺」は、辛いもの好き必見の一品です。練りゴマを使った濃厚な自家製ダレと、花椒(ホアジャオ)のしびれる刺激が絶妙にマッチ。粗びきの肉みそは甘辛い味つけで、肉本来の旨みがスープの深みを増しています。太めのちぢれ麺にスープがよく絡み、食べごたえも抜群。辛さは調整できるため、お子さまとシェアしたいときにも安心です。

◆8種のスパイスが決め手!「薩摩若軍鶏の手羽先から揚げ」

▲「薩摩若軍鶏の手羽先から揚げ」825円

「薩摩若軍鶏の手羽先から揚げ」は、店長のイチオシメニュー。8種類の香辛料をブレンドした塩ベースのタレでじっくりと仕込んでいます。外はパリッと、中はジューシー。噛むたびに香りと旨みが口いっぱいに広がります。これを目当てに訪れる人もいるほどの人気ぶりです。

◆幅広い世代に人気の「海老のチリソース煮」

▲「海老のチリソース煮」1,320円

「海老のチリソース煮」は、年代を問わず根強い人気を誇る定番メニュー。ぷりっとした海老に、甘辛い自家製チリソースがとろりと絡み、食べると口の中に豊かな香りが広がります。


オープン当初から変わらぬ味を守りながら、新たな挑戦も重ねてきた「暖中」は、2025年10月で22周年を迎えます。それを記念し、豪華賞品が当たるくじ引きイベントも開催予定。詳しい情報は、お店のInstagramまたはホームページで告知されます。
本場のおいしさに鹿児島らしいあたたかさが溶け合う空間で、五感が満たされるひとときを過ごしてみてください。

INFORMATION

CHINESE DINING 暖中(だんちゅう) 鹿児島与次郎店

住所
鹿児島県鹿児島市与次郎1-9-15
電話番号
099-213-4858
営業時間
月~金 ランチ/11:30~15:00(L.O.14:15)
   ディナー/17:00~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝   11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日
無休
※不定期で休業日有。ホームページでお知らせ
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
有(約30台)
ホームページ
https://danchu.biz/
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年08月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!