


黒之瀬戸大橋を渡って車で約18分。道の駅長島の2階にあるのが「ら・ら・ら・珈琲」です。スペシャルティコーヒーを提供するお店で、冬はサツマイモのスイーツ、夏はかき氷と、季節ごとの楽しみがあります。
階段を上ると、ガラス張りの明るい空間が広がります。ブルーと木を基調とした店内には、カウンター席とテーブル席があり、カウンターの窓からは東シナ海と青い空を望むことができます。

ここは「長島町で気軽にお茶ができる場所を」と、店主の小崎さんが2021年にオープンしました。「ら・ら・ら」と、思わずリズムを刻みたくなる響きを込められて、年齢関係なく覚えやすい店名に。穏やかで明るい小崎さんの人柄と、心地よい店内の雰囲気、そして窓の外の景色が相まって、ついつい長居したくなるお店です。
「ら・ら・ら・珈琲」ならではのオリジナルブレンド

看板メニューは、スペシャルティコーヒーのオリジナルブレンド「ら・ら・ら・Blend」。海の景色を眺めながら飲むコーヒーをイメージしています。あっさりとした酸味と、浅煎りと深煎りを掛け合わせた深みが特徴。注文を受けてから1杯ずつハンドドリップで入れています。 酸味が苦手な人には、3種類の豆をブレンドした「ら・ら・ら・深煎りSPECIAL Blend」もお勧め。ラテや珈琲フロートなど、豊富なメニューがそろっています。
冬季限定!長島の特産サツマイモを使ったスイーツ


冬のお楽しみは、長島の赤土と温暖な気候で育ったサツマイモを使ったスイーツ。中でも看板メニューの「焼き利き芋」は、プレーンやバター、あんこなど6種類の味で食べ比べができます。甘さとねっとりとした食感が魅力のサツマイモを堪能できるスイーツです。
さらに、出水の人気店「すごいパン屋」の食パンを使った期間限定の「お芋あんバタトースト」や、秋限定の「oh!芋ぱふぇ」など、季節ごとに登場するスイーツも。最新情報はInstagramでチェックしてみて。
夏季限定!山梨県の天然氷を使った大人気のかき氷

6月中旬から10月上旬まで提供されるかき氷は、週末には行列ができるほどの人気です。
その魅力は、使用する氷。山梨県南アルプス市から取り寄せる天然氷で、厳冬の寒さの中、時間をかけてじっくりと凍らせています。不純物を含まないため純度が高く、冬に仕込んだ氷を「氷室(ひむろ)」に貯蔵して夏まで寝かせることで、非常に希少性が高いといわれています。
提供前には、氷を削りやすい固さに整えるひと手間を加えることで、ふわふわなのにしっかりとした食感に仕上がります。シロップやジュレに負けない存在感と、澄んだ旨みが楽しめる氷。その氷を使った約9種類のかき氷が夏だけ味わえます。
◆長島の柑橘を使った「大将季くんとかぼすちゃん。」(8月中旬頃まで)

出水地区のオリジナル柑橘「大将季(だいまさき)」。長島の農園さんが育てられた大将季を贅沢に使用したかき氷が「大将季くんとかぼすちゃん」です。収穫後に1~2ヶ月寝かせることで、果汁たっぷりのジューシーさと濃厚な甘みが楽しめます。その大将季のフレッシュな果肉の下には、マスカルポーネを合わせたオリジナルクリーム。なめらかでリッチなのに重すぎず、すっきりとしたコクのある甘さが氷と溶け合います。中には大将季のジュレとかぼすシロップが入っており、濃厚な甘さに爽やかな酸味がアクセントに。

氷を削るたびに染み込ませるのは、自家製のミルクシロップ。ミルクの風味をしっかり感じつつも甘さが後を引かず、最後まで軽やかに楽しめるよう調整されています。
仕上げにはほうじ茶シロップをほんのりと。香ばしい香りが広がり、後味をすっきりとまとめてくれました。
この1杯で、ひと口ごとにさまざまな表情を変えるかき氷。大将季が無くなり次第終了となる旬の時期だけの味わいです。楽しんでみて。
◆濃い抹茶の香りとまろやかな甘さ、和のかき氷「抹茶ホワイト」

黒蜜ソースと濃いめに仕立てたミルク抹茶ソースを重ねたかき氷「抹茶ホワイト」。ひと口食べれば、抹茶特有のほろ苦さと香ばしさ、やわらかな甘みが広がります。そこに合わせるのは、生クリームにホワイトチョコを混ぜたオリジナルクリーム。ホワイトチョコのやわらかな甘さとミルキーな風味が、抹茶の渋みをやさしく包み込み、味わいをまろやかにしてくれます。

さらに、クリーミーなホワイトチョコの甘さを抹茶がきりっと引き締めることで、重くならず上品な印象に。氷の中には十勝産あずきが隠れており、甘みと食感の変化が楽しめます。クリームやシロップの甘さを楽しみながらも、最後まで飽きずに味わえるかき氷です。

冬は澄んだ空気に映える夕日、夏は青々と広がる海と空。
「ら・ら・ら・珈琲」では、そんな四季折々の景色を眺めながら、ここでしか味わえないスイーツやコーヒーが楽しめます。
美しい自然とやさしい時間に包まれながら、長島ならではの味覚との出会いを探しに、お出かけしてみませんか。
ながしま ら・ら・ら・珈琲
- 住所
- 鹿児島県出水郡長島町指江1576−1 道の駅長島ポテトハウス望陽 2階
- 電話番号
- 070-8946-3518
- 営業時間
-
11:00~16:00
※かき氷は売り切れ次第 - 定休日
- 月・木曜 ※不定休あり
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 有 ※道の駅長島の駐車場
- @lalala_coffee