「KOINOHARA CAFE」豊かな自然のなかで過ごすカフェ時間

「KOINOHARA CAFE」豊かな自然のなかで過ごすカフェ時間
GOURMET
#⽇置市
#カフェ #コーヒー #スイーツ #テイクアウト

緑に囲まれたトレーラーカフェ

JR伊集院駅から車で約7分。「KOINOHARA CAFE(コイノハラカフェ)」は、自然豊かな日置市恋之原にたたずむトレーラーカフェ。もともと林だった土地を、オーナーの北田さん一家が整え、2024年9月にオープンしました。

店舗として使われているのは、海外から取り寄せた、レトロなフォルムのトレーラーカー。真っ白な外装が緑の中でひときわ映えて、道行く人の目を引きます。

カフェスペースの近くには、ドッグランとオートキャンプ場も。ドッグランは、ワンドリンクの注文で利用できます。この日も、ドッグランで駆け回る愛犬を、コーヒーを片手に見守る飼い主の姿がありました。
ドッグランやオートキャンプ場の利用や予約について、詳細はInstagramのダイレクトメッセージへ問い合わせてみてください。

▲ワンドリンクの注文でドッグランの利用が可能

本格コーヒーや自家製シロップを使ったドリンク

ここで過ごす時間に欠かせないのが、カフェ自慢のドリンクです。特におすすめなのは、北田さんが入れるコーヒー。鹿児島市上本町にある「haf coffee stop(ハフコーヒーストップ)」の豆を使用し、夏は爽やかな酸味、冬はこっくりとした深みのある味わいで届けています。

レジカウンター横には、その日に使っているコーヒー豆の産地や焙煎度合い、品種、生成方法まで詳しく書かれた黒板があります。
取材時は、ブラジル産・アララ種の浅煎り豆でした。ダークチェリーを思わせるフルーティーさと、奥行きのあるコクが特徴です。

ハンドドリップのコーヒーはもちろん、エスプレッソマシンを生かしたアメリカーノやラテ系のメニューも豊富。紅茶やチャイ、抹茶ラテ、自家製シロップを使ったフルーツ系ドリンクもそろいます。

▲左)「レモネード」500円、右)「ラテ」(ホット)500円

「ラテ」は、ミルクのまろやかさとエスプレッソの苦みが絶妙で、すっきりとした後味が心地よい一杯。カップを手に持つと、ふわりと香ばしい香りが漂います。追加料金でチョコレートやバニラシロップ、アイスクリームを追加して自分好みのカスタムもできます(+50円~)。

「レモンソーダ」には、自家製のレモンシロップを使用。控えめな酸味に、レモンならではのほろ苦さがアクセントになった、暑い日にぴったりの爽やかな味わいです。冬は、ホットの「レモネード」が人気です。

ドリンクと一緒に楽しみたい、軽食&スイーツメニュー

▲ホットサンド「Teriyaki」500円

ドリンクと一緒に楽しめる、軽食やスイーツもあります。ホットサンドは照り焼きチキン、ハムチーズ、キーマカレーの3種類。今回は、照り焼きチキンとマヨネーズ、キャベツがサンドされたホットサンドをいただきました。自家製の甘辛タレに漬けこんだ鶏もも肉は、脂身を丁寧に取り除くことでヘルシーに。もも肉のジューシーさを残しつつ、歯切れの良い食感に仕上げています。

▲「ベリー」500円+120円でクッキーをトッピング

スイーツには、自家製のベリーソースがたっぷりとかかったアイスクリームをセレクト。バニラが香るアイスクリームと、酸味と甘みともに濃厚なベリーソースの相性は抜群です。そのほか、チョコレートソースやアフォガード、シンプルなバニラアイスも提供しています。今回は、プラス120円でクッキーも追加。かわいいワンちゃん型のクッキーは、単品でも購入可能です。

愛犬と一緒に立ち寄る人、ドライブの途中に偶然見つけ足を止める人、お気に入りのコーヒーを求めて訪れる人など、さまざまな人が訪れる「KOINOHARA CAFE」。本格コーヒーや手作りのフードを味わいながら、豊かな時間が過ごせる場所です。
不定期で夜カフェとしての営業も行っています。詳しくは、お店のInstagramをチェックしてみてください。

INFORMATION

KOINOHARA CAFE(コイノハラカフェ)

住所
鹿児島県日置市伊集院町恋之原499-1
営業時間
10:00~17:00 または 11:00~18:00
※季節によって変動有
※夜営業有
※詳しくはInstagramをチェック
営業日
土~月曜
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年10月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!