「坂之上製茶SABO」茶畑の中の日本茶カフェで癒しの時間を

「坂之上製茶SABO」茶畑の中の日本茶カフェで癒しの時間を
GOURMET
#伊集院周辺
#和スイーツ #スイーツ #カフェ #テイクアウト

▲隣接する坂之上製茶の工場

/

鹿児島市街地から伊集院方面に車で約40分、鹿児島市の松元にある「坂之上製茶SABO」は、2024年3月にオープンした日本茶カフェ。今年で創業60周年の「坂之上製茶」が運営しています。

茶畑を眺めながらドリンクやスイーツが楽しめる店内

/

木のぬくもりを感じられる店内には、家族でゆったりと座れる4〜7人掛けのテーブル席や、周りにの茶畑を眺めながらまったり過ごせるカウンター席があり、幅広い層が楽しめるつくりになっています。
開放感のあるテラス席や中庭のベンチでもドリンクやスイーツがいただけますよ。

自社の茶葉を使ったこだわりのドリンクメニューとお茶スイーツたち

◆店内で点てた抹茶の、こだわり「抹茶ラテ」

▲抹茶ラテ(アイス)

▲抹茶パウダーとほうじ茶パウダー

/

ミルクと抹茶のおいしさをそのまま味わえる「抹茶ラテ」。甘さがほしいときには、お好みでシロップを追加してください。

使っているのは、茶葉の生産から加工までを自社で行い、店内で点てたこだわりの抹茶。抹茶パウダーとほうじ茶パウダーが置いてあり、〝追い抹茶〟や〝追いほうじ茶〟ができます。

そのほか、ドリンクメニューは緑茶・紅茶・ほうじ茶・玄米茶と種類豊富。冷たい飲み物だけでなく、ホットもあります。

◆様々な組み合わせが楽しめる、涼しげな「モナカジェラート」や、濃厚抹茶ソースをかけていただく「チーズケーキ」

▲モナカジェラート(緑茶)

ジェラート、白玉、つぶあんを、モナカといっしょに味わう「モナカジェラート」。ジェラートと白玉、白玉とあんこなど様々な組み合わせで楽しめます。ジェラートがミルク・緑茶・ほうじ茶の3種から選べるのもうれしいポイントです。

▲チーズケーキ

/

なめらか食感の「チーズケーキ」は、レモンの爽やかさと香り高い抹茶ソースとの相性が抜群。今後はチーズケーキのフレーバーも増えていくそうです。

店内では、茶葉をはじめ、ティータイムにぴったりのお菓子や茶器が購入可能

店内では、急須で淹れるリーフタイプの茶葉をはじめ、便利なティーバッグの茶葉や、茶器、製菓店のお菓子などが購入できます。

/

なかでも一番人気なのが、一番茶のみを使用した「直木みどり」。県内200カ所以上ある茶畑で、育った茶葉を厳選、ブレンドしました。甘みとうまみ、香りがバランスよく味わえます。


松元地区をもっと盛り上げたいという熱い思いから、坂之上製茶の工場横にオープンしたこちらのお店。坂之上製茶 代表取締役の坂之上さんは「誰でも気兼ねなく立ち寄れる、憩いの場になればいいなと思います」と話します。
マルシェやお茶の淹れ方講座、苔玉作りなどのワークショップが開催されることもある店舗やその周辺の空間は、まさに憩いの場。

家族や友人といっしょに。もちろん1人でも。緑に囲まれた癒しの空間で、ほっと一息つきませんか。

INFORMATION

坂之上製茶SABO

住所
鹿児島市直木町2950
電話番号
099-297-6775
営業時間
10:00〜16:00(L.O. 15:30)
定休日
日、月曜
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
駐車場
有(約20台)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2024年05月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!