「さつまブランドしゃぶしゃぶ 梅屋」出汁と食材にこだわった、トマト出汁のしゃぶしゃぶでも話題のお店

「さつまブランドしゃぶしゃぶ 梅屋」出汁と食材にこだわった、トマト出汁のしゃぶしゃぶでも話題のお店
GOURMET
#⿅児島中央駅周辺
#鹿児島県産和牛・黒豚・地鶏 #鍋 #アルコール #しゃぶしゃぶ

鹿児島市電の新屋敷駅より徒歩10分、バース通りにある「さつまブランドしゃぶしゃぶ 梅屋」のマークが見えてきます。のれんをくぐり階段をのぼると、シックな空間が。ジャズが流れる店内にある大きな窓からは、夜の灯りの輝きが見えています。テーブル席はすだれで仕切られ半個室に、完全個室の和室も用意されています。

お店のカウンターにずらりと並んだ焼酎は、芋焼酎だけで約50種類以上。黒糖焼酎や麦焼酎などもあり、焼酎好きにはたまらない種類の豊富さ。

しゃぶしゃぶはコース仕立てで、本日の前菜・シェフのお勧め一品のあとにメインが。具材が入る前の出汁を味わってからしゃぶしゃぶが始まります。
出汁は鹿児島県産の鰹節と鯖節、北海道産の昆布でとった和出汁、その和出汁をベースにアレンジしたトマト出汁が選べます。
あっさりした優しい出汁に、肉や野菜をしゃぶしゃぶしていくことで、どんどん旨みを含み味が成長します。あまりの美味しさに「この出汁をもって帰りたい」という人もいるそう。

/

お肉とお野菜を出汁だけで“美味しく”食べられ、最後の1滴まで飲み干したくなるお鍋

 

しゃぶしゃぶは鹿児島の郷土料理。そのため食材もなるべく鹿児島のものを使っています。
その時期で変わるという”旬の鍋野菜”は、お肉や出汁にからむようにカットされ、野菜がたっぷりと食べられる工夫が。山盛りのネギも入って、お肉と野菜の旨みが存分に楽しめます。

有名人がテレビで紹介したこともある話題の「トマト出汁」は、和出汁とトマトの絶妙なバランスで、オリーブオイルのつけダレでいただきます。和出汁とトマト出汁を、どちらも食べたいという人には、お鍋を仕切ってハーフ&ハーフにも。しゃぶしゃぶには珍しい、”黒毛和牛たん”も追加肉として注文できるなど、「梅屋」だからこそ味わえるしゃぶしゃぶです。
〆には、麺かご飯を選べ、そのあとにはデザートが付いてきます。

▲トマトしゃぶしゃぶ黒豚コース5,170円 黒豚と黒牛のコース6,900円
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WADASHI_01-02-680x680-1.png
▲ECサイトで購入することも、梅屋の味が自宅でも楽しめるのも嬉しい

その他にも、霧島連山の麓でのびのび育った笹峰大作さんの「薩摩地鶏」を刺身や焼き鳥など、一品料理もあります。
通年のメニューだけでなく、春だけの特別コース桜の風味がたっぷりの「桜花しゃぶしゃぶ」や冬季限定「ふくコース」など、季節の限定のコースもあるため、Instagramをチェックしてみてください。

はやめの予約がお勧め!芋焼酎と一緒に鹿児島郷土料理しゃぶしゃぶを、記念日やお祝いにもぴったりな「梅屋」に、ぜひおでかけしてみて。

INFORMATION

さつまブランドしゃぶしゃぶのお店「梅屋」

住所
鹿児島市新屋敷町27-1-2F
電話番号
099-227-7488
営業時間
17:30~(LO.21:00)
定休日
不定休 
※Instagramかサイトで確認おすすめ
駐車場
有り(4台)
可能な支払い方法
現金・クレジットカード・電子マネー
Web予約(ヒトサラ)
https://hitosara.com/0005006918/
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2024年03月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!