鹿児島港桜島フェリーターミナル2階「noki coffee」のスパイスカレーに舌鼓

鹿児島港桜島フェリーターミナル2階「noki coffee」のスパイスカレーに舌鼓
北山 育代

大隅に父親の実家があるので、冬休みや夏休みは必ず、鹿児島市から桜島フェリーを利用して帰ります。いつもバタバタ準備して桜島フェリーに乗るので、小腹に桜島フェリー名物「やぶ金」のうどんを食べることが多いです。

でも最近、鹿児島港桜島フェリーターミナル2階「noki coffee」のスパイスカレーを知り、ハマっております!

「noki coffee」は、2019年7月にオープンしたカフェ。場所は、かごしま水族館側の方。とってもコンパクトな広さながら、コーヒーの香り漂ういい雰囲気です。

スパイスカレーは、日曜と月曜に販売されています。1プレートに、2種類のカレーで800円。メニューはいろいろ変わります。

この日は、「チキンカレーとさつまいもの豆乳キーマ」でした。コーヒー屋さんなので、もちろんカフェラテもオーダー。セットで100円引きになり、スパイスカレー+カフェラテで1080円!物価高が叫ばれるこのご時世に、何とリーズナブル!!

ありがたい気持ちで、お辞儀しながら支払いを済ませ、カウンター奥の席に陣取りました。窓際なので、フェリーの発着も眺めながら食べられます。

▲窓際からの眺め

「どうぞ」と、丁寧に置かれたカレーのお皿から、間違いなく我が好みと察する、スパイスの香りが立ち上っています。スパイスは食欲を増進させるといいますが、まさにその通り!

数種類のスパイスの香りは、脳天を刺激してくれるのか、食べ進めるうちに目が覚めるような爽快な気分に。辛さもほどよく、じ~んわりと体も温まります。具沢山のカレーはそれぞれでも、混ぜてもおいしく、大満足の味わいでした

カフェラテも深い味わいでクリーミー!後味も良く、お散歩用にもう1杯欲しくなったほど。
もちろんスパイスカレーもドリンクも、テイクアウトOKです。船上で食べると、最高のランチタイムになりますね。

ターミナルから、かごしま水族館側の方へ降りると、気持ちいいロケーションが広がっています。イルカウオッチングが見られる場所もすぐ!

スパイスカレーのお店は、鹿児島市内にも年々増えている気がします。スパイスカレーは「食べる漢方薬」とも言われているそうで、使用されているスパイスに、さまざまな健康効果が期待できる成分が含まれているためだとか。実際、食べた後は満足感とともに、すっきりした気分になりました。スパイスの中には、リラックスさせる香りを持つものもあるそう。


桜島フェリーターミナル2階は、いくつかの店舗が入っていますが、人の通りは少ないので、穴場かもしれません。今年は、おいしいスパイスカレーでリラックスしつつ、お散歩など適度な運動も交えながら頑張りたいと思います。
皆様が今年一年、健康で良い年となりますように!

フラ~っと立ち寄れる「noki coffee」の詳細はインスタグラムでチェックを。
「noki coffee」
鹿児島市本港新町4-1
鹿児島港桜島フェリーターミナル2階
Instagram:@nokicoffee
※ターミナル前に鹿児島県営第2駐車場有。1時間無料です。

あちこち編集者

北山 育代

ikuyo kitayama

何事もマイペース。食べるのもゆっくりなので、取材中はかなりスピードアップして食べます。胃袋鍛え中!海にまつわることは大好きですが、三半規管が弱く3秒で船酔いします。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!