鹿児島市の中心部にある天文館は、いくつもの商店街からなる県内最大級の繁華街。商業施設をはじめ、若者が集まるカジュアルな飲食店や、郷土料理を楽しめる老舗店などが建ち並び、鹿児島の地域文化に触れられるエリア。昼夜問わず多くの人でにぎわっています。
今回は、そんな天文館の中でも、おしゃれな店内で、ランチが楽しめるお店をまとめて紹介します!
「韓国バル カロスキル」ここだけのレシピで作る本場の韓国料理を堪能
天文館テンパーク通りから、七味小路に曲がると右手に見えてくる「韓国バル カロスキル」。昼はランチ、夜は居酒屋として営業しています。ソウル出身の店主が作る韓国料理は、そのおいしさから口コミで評判が広まり、多くの人に愛されています。
ランチメニューは、石焼ビビンバ、ソルロンタン、プデチゲなど。その中でもおすすめは、豚肉の甘みと香りが口の中に広がる、ヘルシーな「ポッサム」です。全ランチメニューに付いてくるパンチャン(おかず)に加え、ミニスンドゥブもセットになっています。
本場の韓国料理を味わいに、ぜひおでかけしてみてください。
「韓国バル カロスキル」をもっとみる
韓国バル カロスキル
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町5-26 大秀ビル1F
- 電話番号
- 099-294-9759
- 営業時間
-
ランチ:11:30~14:00
夜:17:00~22:00 - 定休日
- 日曜・月曜
- 可能な支払い方法
- 現金・paypayのみ
- 駐車場
- 無
- @kankokubaru
「あすたべ」栄養バランスのとれたランチと、握りたてのおにぎり
鹿児島市役所から歩いて3分のところにある「あすたべ」は、握りたての温かいおにぎりや栄養バランスを考えたおかず、日替わり定食などが楽しめるお店です。
ランチには、からあげランチや焼き鮭ランチなど6種類のメニューがあります。このときは豚肉の生姜焼きがメインの「日替わりランチ」(800円~)をいただきました。ご飯は、おにぎり、白米、黒米、ひじきごはんから選べて、味噌汁付き。主菜と副菜の5品が味わえ、栄養バランスの良い食事ができるメニューです。店内でおにぎりを選び、日替わり小鉢、味噌汁といただけるセットもありますよ。
気軽に立ち寄って、健康的で美味しいランチをぜひ味わってください。
「あすたべ」をもっとみる
あすたべ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市山下町8−14
- 電話番号
- 099-222-1378
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.14:00)
- 定休日
- 土・日曜・祝日
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @asutabe_musubidoki
「BISTRO MEIKUMA」豊富な味わいとメニューが楽しめるビストロフレンチ
「BISTRO MEIKUMA」(ビストロメイクマ)は、天文館の照国交差点近くにある、本格フレンチと家庭的な洋食が楽しめるお店です。
ランチタイムはもちろん、夜にも食べることができる「鹿児島県産黒毛和牛すね肉の赤ワイン煮」は、やわらかなお肉と、手作りの濃厚なソースがたまらない一品。
ランチには、霧島の厳選豚肉「霧島ひなもりポーク」を使用した、ジンジャーソースの厚切りステーキや、ハンバーグと豚軟骨の包み焼きのセットがあります。また、季節感あふれる「今月のランチメニュー」も人気です。詳しくは、お店のInstagramから確認してみてください。
「BISTRO MEIKUMA」をもっとみる
BISTRO MEIKUMA(ビストロ メイクマ)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町18−7 井上ビル101
- 電話番号
- 099-294-9783
- 営業時間
-
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00) - 定休日
-
水曜
※火曜はランチのみ営業 - 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @bistro_meikuma
「クックレモン」レモン香る料理とドリンクを楽しむお店
レモンのイラストと、大きく書かれた店名の看板が目印の「クックレモン」。照国神社前交差点近くにある、レモンを使ったメニューが楽しめるお店です。
ランチタイムは14時から16時までと遅めのランチに最適。ランチメニューのほとんどが880円というお手頃価格で、レモンチキン南蛮やレモンキーマまぜそば、レモンパスタなどがあります。おすすめは、レモンを絞り、レモンチーズソースをかけて食べる「レモンキーマカレー」。スパイスが香るルーの上に、サルサソースと塩レモンがトッピングされ、〝味変〟も楽しめる一品です。
ランチタイムには、ワンコインで楽しめるスイーツセットも。レモンの香りが爽やかな料理やドリンクを味わいに、おでかけしてみて。
「クックレモン」をもっとみる
クックレモン
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市照国町17−10
- 電話番号
- 050-5487-6643
- 営業時間
-
(昼)14:00~16:00(L.O.15:30)
(夜)18:00~23:00(L.O.22:30) - 定休日
-
月・火曜
※不定休ありのため、Instagramをチェックして - 可能な支払い方法
- 現金のみ
- 駐車場
- 無
- @cooklemon
「Trattoria suono」ひとりでも、大人数でも楽しめる、鹿児島の食材で作るイタリア料理
照国交差点近くのビルの2階にある「Trattoria suono」(トラットリア スオーノ)は、昼はランチパスタ、夜は一品料理やコース料理を楽しめるイタリア料理のお店です。
ランチメニューは、先付け、スープ、パスタ、ドリンクがセット。人気の「極粗挽き 黒毛和牛と黒豚のラグーソース・ボロネーゼ仕立て」は、鹿児島県産の黒毛和牛と黒豚の粗挽き肉を、赤ワインで煮込み、旨みを凝縮させた一品です。そのほか「ウニとイクラのトマトクリームパスタ」や、旬の食材が楽しめる季節のパスタもあります。
人気メニューを詰め込んだ、大皿卓盛りコースは、大人数でのパーティーにもおすすめ。ひとりでも、大人数でも楽しめる「Trattoria suono」に、ぜひおでかけしてみて。
「Trattoria suono」をもっとみる
Trattoria suono(トラットリア スオーノ)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町18−10 第1照国ビル 2階
- 営業時間
-
ランチ 11:00〜15:00(LO13:50)
ディナー 18:00〜22:00(LO21:00) - 定休日
- 日曜
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @trattoria_suono
「Cafe Anniv.」で味わう、至高の生パスタランチ
いづろ通り角にある「Cafe Anniv.」(カフェアニヴ)は、生パスタのランチとカフェメニューが楽しめるお店です。
ランチメニューは、単品はもちろん、サラダセットやスープセットなど、選択肢が豊富。ゆっくりと食事を楽しみたいときは、サラダ、スープ、パスタ、デザート、ドリンクのコースメニューがおすすめです。もちもちの生パスタは、レギュラーメニューと「本日のおすすめ」の6種類から選べ、期間限定の麺にも変更できます。
店名の「アニヴ」は、アニバーサリーの略。アニヴのパスタランチで、なんでもない日を記念日のように華やかに彩ってみて。
「Cafe Anniv.」をもっとみる
Cafe Anniv. (カフェ アニヴ)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市金生町1-12 いづろパールビル地下
- 営業時間
-
月〜金 11:30~L.O.14:00
土日祝 11:00~L.O.14:30 - 定休日
- 木曜 ※不定休あり。Instagramでお知らせ
- 可能な支払い方法
- 現金・電子マネー(PayPay、Payどん)
- 駐車場
- 無
- @cafeanniv
「定食飯男」(ライスマン)魚や海老など〝海の幸〟の定食が豊富なお店
天文館から鹿児島中央駅方面に徒歩で約5分。高見馬場バス停近くのビル地下にある「定食飯男」は、昼は定食屋、夜は居酒屋として楽しめるお店です。
定番の生姜焼きや唐揚げのほか、その日の仕入れによる海鮮定食の種類も豊富。この日は「天然鯛刺身」や「ブリ胡麻刺身」、「鯛のあら」など、約20種類の定食メニュー中、15種類が海の幸を使った定食でした。いただいた「大海老マヨ」定食は、プリプリの大きなエビ4尾に、濃厚なオーロラソースが絡み、ご飯が進む一品。おかわり自由のご飯も魅力的です。プラス400円で2種類の刺身が食べられる「刺身ちょい盛り」もおすすめ。
「定食飯男」のランチで、旬の海の幸を堪能してください。
「定食飯男(ライスマン)」をもっとみる
定食飯男(ライスマン)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市西千石町17−27 第2NADESHIKOビル 地下-C
- 電話番号
- 099-224-5550
- 営業時間
-
昼:11:30〜15:00(L.O.14:40頃)
夜:18:00〜23:00(L.O.22:30) - 定休日
-
日曜
※不定休ありのためInstagramか電話で確認してね - 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- @raisuman_teisyoku
「凛丹 一壺坊」定食で楽しむ、自家製辣油を使った本格中華
照国交差点近く、千石馬場通り沿いにある、中華料理の「凛丹 一壺坊」(リンタン イッコボウ)。
人気の「四川麻婆豆腐」は、お昼は定食として楽しめます。皿のフチまでかかる山椒と、真っ赤な唐辛子がたっぷり入ったビジュアルは、インパクト抜群。中華に欠かせない辣油は、山椒・八角・ネギ・ショウガなどの香辛料を炊いた自家製で、芳醇な香りが食欲をそそります。ご飯との相性も最高で、額に汗しながら夢中になって食べてしまうおいしさです。
四川麻婆豆腐のほかにはエビチリ、酢豚、週替わりの定食も。どれもボリューム満点なので、お腹いっぱい楽しめること間違いなしです。
「凛丹 一壺坊」をもっとみる
凛丹 一壺坊(リンタン イッコボウ)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町5-8 KYビル1F
- 電話番号
- 099-224-8711
- 営業時間
-
(昼)11:30~14:30(L.O.14:00)
(夜)18:00~22:00(L.O.21:00) - 定休日
- 日曜 ※不定休ありInstagramの投稿でお知らせ
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード
- 駐車場
- 無
- @ikkobou
お酒とごはん「suzume」ボリューム満点のランチをカジュアルに味わえるお店
照国神社の交差点に面したビルの2階にある、お酒とごはん「suzume」。土~月曜は12時からランチが、その他の曜日は15時からお酒とごはんが楽しめます。
ランチメニューは、ヘルシーな「桜島どり」を使ったチキン南蛮定食や唐揚げ定食、ワンプレートランチセット、お子さま向けの「小すずめランチセット」などがあり、この日は「桜島鶏のチキン南蛮定食」を注文しました。ジューシーなチキンに自家製タルタルソースがたっぷりかかった、満足感のあるメニューです。また、ごはんにのった生姜の佃煮も絶品。
そのほか、ユニークなメニューやドリンク、プレミアム焼酎も楽しめる「suzume」に、ぜひ立ち寄ってみてください。
お酒とごはん「suzume」をもっとみる
お酒とごはんsuzume
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市照国町17−21 萩原ビル2階
- 電話番号
- 050-8880-7373
- 営業時間
-
土、日、月曜:12:00~22:00(L.O.21:30)
※ランチは12:00~15:00、売りきれ次第終了
火、木、金曜:15:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 水曜
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 無
- @suzume_kagoshima