鹿児島市街地から車で約50分、姶良ICから車で約25分のところにある、「スターランドAIRA」は、大型望遠鏡での天体観測とプラネタリウムが両方楽しめる、鹿児島県唯一の天文台。
標高が少し高く、周囲は自然豊かで明かりが少ないため、天体観測にぴったりの環境です。
宇宙に関する展示物がならぶ1階。手作りとは思えない月の模型に驚き
1階には、宇宙に関する様々な展示物がならびます。
惑星の重さを比較できるコーナーや、天文台が建てられた31年前の望遠鏡が。クレーターなどが光って、月の地形の名称が楽しく学べる模型は手作りです。
レトロな投影機で上映されるプラネタリウムや、工作教室が開かれる学習室
ワインレッドの座席が素敵なプラネタリウム室では、40人が一度に鑑賞できます。中央に設置された真っ黒な投影機は、天文台建設当時から使用されている、珍しいレトロなもの。これを目当てに訪れる、天文ファンもいるんだそう。
上映される番組は、季節の星座やそれにまつわる神話など。この番組の編集も天文台スタッフが手掛けています。この日は「2024年 春の星座案内」が上映され、春に見られる星座や、しし座にまつわる神話について、楽しく知ることができました。
詳しくは公式サイトをチェックしてください。
プラネタリウムは、1日に5回上映しています。
■プラネタリウム投影予定時間
〈水〜金曜、月・火曜(祝日)〉10:00、11:00、13:30、15:00、16:00
〈土、日曜〉13:30、15:00、16:30、18:00、19:30
※投影時間はおよそ30分です
※投影時間は都合により変更する場合があります
プラネタリウムまでの待ち時間は、談話室で過ごすのもおすすめ。
ゆったり座れる談話室には、天文に関するものをはじめ様々な本が並び、星座絵の塗り絵も楽しむことができます。
同じフロアにある、鹿児島県内で撮影された天体写真や手作りの天体模型が飾られる学習室。ここでは、工作教室も開かれます。
毎月第3日曜日「家庭の日」には、プラ板でつくる誕生星座絵キーホルダーや、スライムづくり、厚紙が材料のロケット型紙飛行機などの工作教室が実施されます。
連休や夏・冬休みには特別な工作教室も。昔懐かしいフィルムカメラケースを使ったプチロケットなど、作るものが毎回変わります。
屋上には、昼でも月や星が見られる望遠鏡が。夜は観望会が行われることも
さらに階段を登っていくと屋上に出られます。
ドーム状の丸い屋根がかわいらしい観測室の中には、人の肉眼よりも3300倍も明るく星が見られる反射望遠鏡が。
星座を作る星たちを2千万個以上確認でき、晴れた日には、昼でも明るい星や月を観察することができますよ。
望遠鏡は全てコンピューターで制御されていて、自動で観測したい星に向きを変える様子はロボットアニメの出動シーンのようでわくわくします。
夜には、季節の星々を楽しむ「天体観望会」も行われます。解説・プラネタリウム・星空案内・望遠鏡での観察がセットになったイベントです。
こちらのスケジュールも、公式サイトより確認してください。
インターネットやVRなどの技術の発展により、様々な情報が簡単に手に入る現代だからこそ、実際に星を見たり、解説を聞いたりする、〝直接体験〟が大切だと館長の吉永さんは話します。
家族やカップルはもちろん、1人でも楽しめる「スターランドAIRA」で、たくさんの星々に癒されませんか。
豊かな自然の中で、天体に触れる〝非日常〟をぜひ、体験してください。
スターランドAIRA
- 住所
- 鹿児島県姶良市北山997番地16
- 電話番号
- 0995-68-0688
- 営業時間
-
〈水〜金曜〉9:00〜16:30 ※祝日の月・火曜
〈土、日曜〉13:00〜21:00
- 休館日
- 月、火曜(祝日は開館)・年末年始(12月29日〜1月3日)
- 入館料
-
〈一般・大学生〉220円(団体料金:160円)
〈小・中学生・高校生〉110円(団体料金:50円)
〈幼児〉無料
※10人以上団体料金あり