「2025春・鹿児島お出かけ特集」春風を感じるおすすめイベント&スポット

「2025春・鹿児島お出かけ特集」春風を感じるおすすめイベント&スポット
TRIP
#⿅屋市 #南九州市 #指宿市 #出⽔市 #阿久根市 #霧島市 #姶良市
#お祭り #イベント #歴史 #家族・子ども #鹿児島県産和牛・黒豚・地鶏 #特集

寒さの中にも、少しずつ春の気配が感じられる季節。鹿児島県内では、一足早く春を楽しめるイベントやスポットが続々と登場しています。鮮やかな花々が咲き誇る絶景、旬の味覚を味わう美食体験、春ならではの感動的な出会いも待っています。さあ、春色の鹿児島へ出かけてみませんか。
※2025年1月31日現在の情報です ※詳細は公式HPなどで確認を

【指宿市】2月8日(土)~2月24日(月)
「フラワーフェスティバル2025」

早咲きの桜・イズノオドリコやビオラで装飾された干支花壇など、見どころ満載です。園内でクイズを解くと抽選で賞品をゲットできる「謎解きクイズラリー(参加無料、~3月16日)」やグルメマルシェ、ワークショップ体験など、家族で楽しめるイベントも盛りだくさん。一足早い春を満喫できる〝花の宴〟へ。

INFORMATION

フラワーフェスティバル2025

期間
2月8日(土)~2月24日(月)
会場
指宿市山川岡児ヶ水1611
問い合わせ
フラワーパークかごしま
[TEL] 0993-35-3333

【南九州市】2月10日(月)~3月31日(月)
「おひなさま巡り」

南九州市内各所におひなさまが展示され、まるで平安時代にタイムスリップしたよう。参加店舗では「ひなスイーツ」や「ひな御膳」などの限定メニューが楽しめます。また、「おひなさまスタンプラリー」も実施。対象店舗で商品を購入後、スタンプを3つためて応募すると、抽選で20人に「知覧茶セット」が当たります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025haru-minamikyusyu.jpg
INFORMATION

おひなさま巡り

期間
2月10日(月)~3月31日(月)
会場
南九州市内各所店舗や施設
問い合わせ
南九州市観光協会
[TEL] 0993-58-7577

【出水市】3月頃まで
「ツルの北帰行」

1万羽を超えるツルが3月頃まで越冬する出水市。ツル観察センターから見学できます(高校生以上220円、小・中学生110円)。1月22日からは北帰行も始まりました。シベリアへと旅立つツルを見送りませんか。2月23日まで、ツルや野鳥を観察するガイドツアーも実施中(7日前までの予約制、要別途料金)です。

INFORMATION

ツルの北帰行

期間
3月頃まで
会場
出水市荘2478-4(ツル観察センター)
問い合わせ
出水市観光特産品協会
[TEL] 0996-79-3030

【姶良市】2月23日(日)
「日本遺産“麓まつりin蒲生”」

薩摩武士が暮らした県内各地の武家屋敷群「麓」の歴史・文化・食が一堂に集います。蒲生の郷土芸能・武者行列披露の他、県内9つの「麓」が来場。物産展や観光PR、キッチンカーなどが楽しめます。「麓の焼酎まつり」も同時開催。日頃手に入りにくいレアな銘柄販売も(数量限定)。日本遺産「麓」の魅力を存分に。

INFORMATION

日本遺産「麓まつりin蒲生」

開催日
2月23日(日)
会場
姶良市蒲生町上久徳2308-1
問い合わせ
蒲生観光交流センター
[TEL] 0995-52-0748

【霧島市】2月16日(日)
「初午祭(はつうまさい)」

南九州に春の訪れを告げる「初午祭」。五穀豊穣・家内安全・畜産奨励・厄払いを祈願する伝統行事です。背中に飾りを、首には鈴をつけた17頭の〝鈴かけ馬〟と約1200人の踊り連が、太鼓や三味線の音に合わせながら一体となって踊りを奉納。鹿児島神宮を中心に、その周辺を練り歩きます。ぜひ足を運んで。

INFORMATION

初午祭(はつうまさい)

開催日
2月16日(日)
会場
霧島市隼人町内2496-1
(鹿児島神宮境内および周辺)
問い合わせ
初午祭実行委員会(霧島市観光PR課内)
[TEL] 0995-64-0895

【阿久根市】2月1日(土)~3月2日(日)
「華の牛肉祭りAKUNE」

阿久根市が誇る希少な「華鶴(はなつる)和牛」を味わえるイベント「華の牛肉祭りAKUNE」を市内16の飲食店で開催中。焼き肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、定食、丼物など各店自慢のメニューを提供しています。配布されるアンケートに回答すると華鶴和牛や阿久根市特産品等豪華賞品が抽選で当たる企画も実施中。

INFORMATION

華の牛肉祭りAKUNE

開催日
2月1日(土)~3月2日(日)
会場
阿久根市内16カ所の飲食店
問い合わせ
阿久根市肉祭り実行委員会
(阿久根市農政林務課内)
[TEL] 0996-73-1142

【鹿屋市】2月9日(日)
「かのやばら園 春の足音ウォークラリー」

2月の無料入園日は「ウォークラリー」を開催。春の訪れを感じるばら園内と霧島ヶ公園を歩きます。事前予約制で定員50人。他、カップル応援企画や弁当・パンの販売などイベントが盛りだくさん。3月30日(日)までは寄せ植えの展示もありますよ。3月の無料入園日は9日(日)で、多彩な催しを実施予定です。

INFORMATION

かのやばら園 春の足音ウォークラリー

開催日
2月9日(日)
会場
鹿屋市浜田町1250
問い合わせ
ローズリングかのや
[TEL] 0994-41-8718
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2025年02月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!