


鹿児島市内から車で約1時間のさつま町に、ランチも楽しめる豆腐専門店「TOFU STAND(トーフスタンド)」があります。
大通り沿いにある赤色の外観が目印の店舗は、もめん豆腐や絹ごし豆腐をはじめ、豆腐を使った総菜やスイーツが並びます。店内にはテーブル席が2卓あり、こぢんまりとした空間には、ユニークな雑貨や豆富をモチーフにしたアート作品が飾られ、遊び心あふれる雰囲気です。
福田さん夫婦が営むこのお店は、祖母が豆腐屋だった昌廣さんと、実家で豆腐工場を営む頼子さんが福岡で出会い、2020年にオープンしました。「豆腐が苦手な人でも、ここのお豆腐なら食べられると言ってくださるんですよ」という言葉の通り、昌廣さんが作る豆腐は、大豆の風味がほどよくあっさりとした甘さが魅力です。
その豆腐やおから、豆乳を使って頼子さんが惣菜やスイーツ、ランチを作っています。
バリエーションを楽しむ TOFU STAND の豆腐
◆どんな料理にも合う万能な「もめん豆腐」と、それを使って作る「あつあげ」と「うすあげ」

一番人気の「もめん豆腐」はしっかりとした弾力があり、味が染み込みやすいため、さまざまな料理に重宝します。このもめん豆腐を使った「あつあげ」と「うすあげ」は、表面を炙り、薬味とカラシしょうゆでシンプルに味わうのがおすすめ。
そのままでもおいしく食べられる「あつあげ」は、煮物はもちろん、お肉の代わりのメインとしても充分なボリュームです。

福岡のうどん屋さんに卸している「うすあげ」は冷凍保存ができるので、刻んでストックしておくと味噌汁や炒め物などさまざまな料理に使えます。中にチーズや納豆を入れて炙ったり、甘辛く炊いて稲荷寿司やきつねうどんしたりと、幅広いアレンジが楽しめます。
「いつもの料理にちょっと加えるだけで、揚げに旨みが染み込み、料理全体の味に深み出るんです」と、豆腐料理について気軽に相談ができるのも「TOFU STAND」の魅力のひとつです。

◆それぞれの個性のある「絹ごし豆腐」と「寄せ豆腐」

さつま町特産の香辛料「ひらめき」を混ぜ込んだ「ひらめき入り絹豆腐」は、ピリッとした辛さと小みかんの爽やかな風味が特徴。冷奴や湯豆腐にすると、その味わいが際立ち、ポン酢との相性も抜群です。寄せ豆腐には「黒ごま入り寄せ豆腐」や「あおさ入り寄せ豆腐」、「刻み柚子と白ごま入り寄せ豆腐」があります。

個性豊かな風味がそれぞれにあり、塩で味わったり、汁物に加えたりするのもおすすめです。また、オクラや山芋、納豆をのせて、しょうゆをたらせば、おかずの一品が手軽に。さらに、それを熱々のご飯にのせれば、忙しいときに嬉しい〝寄せ豆腐のっけ丼〟の完成です。
さまざまな料理で味わう豆腐の魅力を「TOFU STAND」のランチ



12時から16時は、メイン料理、小鉢、汁物、ご飯がセットの豆腐をふんだんに使ったランチが楽しめます。 この日のメインは、もめん豆腐と牛すじを甘辛く煮込んだ「牛すじの肉豆腐」。牛すじの旨みが弾力のある豆腐にしっかり染み込み、ご飯が進む一品です。
小鉢には、絹ごし豆腐と魚のすり身を合わせた天ぷら(もじょ天)を炊いた「カブともじょ天の炊き合わせ」と、うすあげ、レンコン、ニンジンなどを酢で炒めて酸味をとばし柚子の皮を加えた「炒めなます」、そして「ほうれん草の白和え」でした。

ランチの献立は、季節や食材に合わせて変わります。豚の角煮に厚揚げを添えたものや、木綿豆腐の麻婆豆腐、揚げたての生揚げを使った料理など、その時々の味が楽しめます。
毎日の食卓にもう一品、3時のおやつにもぴったりな「惣菜」と「スイーツ」

カウンターに並ぶ惣菜とスイーツは、豆腐やおからを使って作っています。
鹿児島の郷土料理「がね」は、小麦粉と米粉の生地に豆腐を混ぜ、さつま芋・ごぼう・ニラを加えて揚げています。サクッともちもちの食感で、さつま芋と豆腐の甘さが感じられるがねです。

卵アレルギーのあるお子さんを持つ親御さんの声から生まれた「豆腐とおからのドーナツ」は、さつま町産の小麦粉を使用し、卵と乳製品は使っていません。黒糖でほんのり優しい甘さを加え、しっとりとした食感に仕上げています。あっさりとした味わいで、つい何個でも食べたくなるおいしさ。そのほかにも、おからコロッケやおからのマフィンなど、さまざまな惣菜やスイーツがありました。

テイクアウトでは、豆乳を使ったドリンクも楽しめます。その中でもおすすめの「豆乳チャイ」は、熊本にある「天の製茶」の生姜紅茶と、福岡にあるカレー屋「回 Kai」が調合したスパイスで作っています。生姜の辛さとスパイシーさが、まろやかな豆乳に絶妙にマッチしたチャイです。

「大豆、水、にがりとシンプルな材料で作るからこそ、お店によって個性がでる」という豆腐。福田さんご夫婦が作る豆富と惣菜は、何度食べても飽きることのない味わいです。自然豊かなさつま町にドライブに行ったときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
TOFU STAND
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町船木2922
- 営業時間
-
10:00~19:00
ランチタイム:12:00~16:00 - 定休日
-
水曜
※不定休ありのためInstagramをチェックしてみて - 可能な支払い方法
- 現金・電子マネー(PayPayのみ)
- 駐車場
- 有
- @tofustand_f