有機野菜にもこだわった手作りおやつが大人気

鹿児島駅から車で10分ほど、鹿児島市皷川町の住宅街にある小さなおやつ屋さん「okan(おかん)」。名前の通り“おかん”のようにあたたかで、体にやさしい味わいを届けてくれるお店です。店内はとってもコンパクト。ショーケースには、ドーナツやマフィン、コロッケなど、誰もが喜ぶ手作りのおやつが並んでいます。




2021年5月のオープンから、今年で5年目。店主は広島出身の平中さん。食材の仕入れから調理、接客まで、全てを一人でこなしています。自宅に併設された店舗は、細い通路の奥にある隠れ家的な場所。初めての方は、少しドキドキしながら足を踏み入れるかもしれません。でも大丈夫。「あ〜開いてた!良かった!」と、喜びの声が飛び交うほど、多くの人がこの場所を楽しみに訪れています。
子どもも大人も虜に。「オカンのドーナツとコロッケ」
開店当初から愛され続けている看板商品が、「オカンのプレーンドーナツ」。平中さんが「okan」を始めるきっかけにもなった、思い入れのある一品です。
使用するのは、九州産小麦や有機全粒粉、きび糖、平飼い卵、発酵バターなど、体にも環境にもやさしい素材ばかり。
フレーバーは「甜菜糖」「有機シナモン」「黒糖きな粉」の3種類。ふんわりとした食感で、どこか懐かしさを感じるやさしい味わいが魅力です。子どものおやつにはもちろん、ちょっとした手土産にもぴったり!

おつまみ系で人気は、「おかんのコロッケ」。丸くてころんとした形も可愛らしく、米粉入りの衣はサクッと軽やか。具には季節の野菜もたっぷり使われ、訪れるたびに異なる味に出会えます。取材した日は、豆乳クリームソースの里芋とそら豆を盛り込んだコロッケでした。夕食の一品にも、晩酌のお供にもおすすめです。
天然酵母で作る爽やかスイーツ「クリームドーナツレモン」
この日は、天然酵母を使った「クリームドーナツ レモン」も店頭に並んでいました。もっちりとした生地の中には、純生クリームに水切りヨーグルト、自家製のレモンカードを合わせた特製クリームがたっぷり。ひと口ごとに、レモンの爽やかな風味がふわっと広がります。
レモンは、平中さんの実家・広島で育てられたもの。夏のイメージがある果実ですが、旬は冬で、1月〜2月に収穫されます。平中さんはレモンを広島から送ってもらい、1つ1つ丁寧に手絞りして使用しています。

「天然酵母のドーナツは、オーブンの発酵機能を使っても思うような仕上がりにならなくて。だから、室温でじっくり発酵できる時期にだけ作ってるんです」と平中さん。天然酵母ドーナツは、3月〜10月の気温が安定して温かい時期だけに登場する、期間限定のおやつです。

同じく天然酵母シリーズの「ダブルいちご」も人気。苺チョコレートにフリーズドライの苺がトッピングされた、見た目も華やかな一品です。
自然のリズムに寄り添い、手間ひまを惜しまず作られる天然酵母ドーナツに出会えたら、ぜひ。
旬野菜も楽しむ「有機野菜のマフィンサレ」

おやつ系だけでなく、軽食としても楽しめるのが「有機野菜のマフィンサレ」。鹿児島県内産の有機野菜をふんだんに使い、季節の味がぎゅっと詰まっています。ワインとの相性も良く、特に白ワインにぴったり!
有機野菜を使ったマフィンやドーナツには、有機農家さんへのリスペクトが込められています。「鹿児島は全国でも有機農家さんが多い県。だからこそ、その味や生産者の想いをもっと知ってもらいたいと思っていて。できるだけ商品ラベルには、生産者の名前も記載するようにしています。うちのおやつは、本当に野菜に助けられているんですよ。」
季節や仕入れ状況によって手に入る野菜はさまざま。それをいかした平中さんのアイデアが光るおやつも、都度新しい表情を見せてくれます。販売メニューは、営業日前日の夜9時頃に「okan」のInstagramで紹介。確実に手に入れたい方はDMでの予約がおすすめです。
暮らしに寄り添う木の温もり。「&H」の生活雑貨も
店内では、ご主人が手がける「&H(アンドエイチ)」の木工製品も販売。桜やけやき、ブナ、ナラ、ポプラなど多彩な木材で作られています。手触りも柔らかく、色や木目の表情も繊細。お皿やカトラリー、フラワーベース、カッティングボードなどの生活雑貨は、使うほどに手に馴染み、味わいが増していく逸品ばかりです。
フラワーベースやカトラリーには名入れもできるので、出産祝いや誕生日プレゼント、贈答品としても好評だそう。

「&H」は、家具の修理・販売・制作に加え、新築やリフォームの設計・施工も手がける工房です。「okan」店主の平中さんも、建築とインテリアデザインを学び、仕事としてきた家づくりのプロ。グレーの外壁と横長の窓が印象的なご自宅内には、写真のとおり、明るくてあたたかみのある空間が広がっています。
自然光の取り入れ方やインテリアなど、心地よく暮らすためのヒントが随所に散りばめられています。

忙しい毎日のなか、ちょと立ち寄るだけで心がほぐれる場所「okan」。日々に寄り添う、キラリと輝く手作りおやつから、きっと元気をもらえますよ。ぜひ、足を運んでみてください!
okan(オカン)
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市皷川町14-16
- 電話番号
- 099-807-2084
- 営業日
- 毎月の営業日はインスタグラムでお知らせ
- 営業時間
- 12:00~18:00
- 可能な支払い方法
- 現金・電子マネー
- 駐車場
- 有
- @okan.0620
- &H(アンドエイチ)
- https://andh.work/