
鹿児島中央駅・天文館から車で約15分。鹿児島港臨港道路を進んだ正面に「マリンパレスかごしま」が見えてきます。
館内の各フロアから桜島や錦江湾の雄大な景色を一望でき、全客室からオーシャンビューが。ビジネス利用から記念日などの特別な日まで、幅広いシーンで利用できるリゾートホテルです。



1階エントランスから2階ロビーへと続く空間は、開放感にあふれ、上品な雰囲気が漂います。ロビーの一面に広がるガラス窓からは、青空と海の景色が目の前に広がり、これから始まる滞在への期待感を高めてくれます。
また、フロントでのきめ細やかな説明と気配りを感じる対応は、長旅からの到着をホッと安堵させてくれる瞬間でした。
宿泊中はドリンク飲み放題。うれしいサービス「ドリンクインクルーシブ」



マリンパレスかごしまの最上階に、新たに誕生したのが「インフィニティラウンジ 彩海 SAIKAI」。2024年8月にオープンし、さらに2025年6月からは、滞在中のドリンクが無料で楽しめる「ドリンクインクルーシブ」サービスがスタートしました。



時間帯によっては、ソフトドリンクに加えアルコールも飲み放題に。
「インフィニティラウンジ 彩海 SAIKAI」の15時30分から21時の時間帯は、生ビールや鹿児島県産のハイボール4種、焼酎8種、スパークリングワインなどがそろい、チェックイン後のひと休みや温泉のあと、夕食後のリラックスタイムにも利用できます。大きな窓から望む錦江湾と桜島の眺めを楽しみながら、ゆったりと過ごすことができます。

さらに、夕食や朝食をレストランで楽しむ宿泊客は、2階にあるオーシャンフロントレストラン「MARINA TERRACE(マリナテラス)」でもドリンクが無料になるため、気兼ねなくホテルステイが満喫できます。
オーシャンビューが広がる、テラス付きの客室

すべての客室がオーシャンビューで、朝は桜島の向こうから昇る日の出、昼はきらめく青い海、夕陽には染まる空と海と、時間や季節によって表情を変える錦江湾と桜島の風景に、思わず見入ってしまいます。



部屋のタイプは、シングル・ツイン・和室・和洋室の特別室が。一人旅やビジネスに便利なシングルルーム、家族旅行にうれしい8畳と10畳の和室、記念日や3世代での宿泊にもぴったりな、広々としたリビング付きの和洋特別室など、どの部屋も落ち着いた雰囲気でくつろげます。



その中でも注目は、「Refa(リファ)」のアイテムがある、一部のツインルームと特別室です。シャンプーやヘアオイルはもちろん、4つの水流に切り替えられるシャワーヘッドや、ドライヤー、ストレート・カールアイロン、アロマキャンドルまでそろい、バスタイムや部屋での時間に、特別な体験ができます。



オリジナルコースが楽しめるプリフィックススタイルのディナー「エタンセルコース – Étancel course –」

マリンパレスかごしま2階のレストラン「MARINA TERRACE(マリナテラス)」では、前菜からデザートまで好きな料理を選んで、自分だけのフルコースを楽しめる“プリフィックススタイル”のディナー「エタンセルコース」が用意されています。
コース名の「エタンセル(仏:きらめき)」には、「選ぶ愉しみ」と「創る歓び」、そして“あなただけの特別なディナーストーリーを”という思いが込められ、和と洋、それぞれに料理長のこだわりが光る一皿です。気になるメニューを選んで、自分だけの特別な夜を演出してみてください。

◆「エタンセルコース- Étancel course -」の一例を紹介
前菜(オードブル):「鹿児島県食材を使った季節の前菜7種盛り」か「枕崎港直送 かつおの瞬間燻製 新玉ねぎのクーリ」を選べる前菜(オードブル)。

「鹿児島県食材を使った季節の前菜7種盛り」は、イワシやキビナゴ、アワビ、オクラなど、鹿児島ならではの食材がぎゅっと詰まった一皿。一度にいろんな味が楽しめて、見た目も華やかです。
スープ(蒸し物):「鹿児島県産うなぎの茶碗蒸し 銀あんかけ」と「地元野菜のやさしい旨味のペイザンヌスープ」のどちらか、プラス料金で「近海産真鯛の天ぷらと鹿児島茶葉の冷茶そば」や「県産桜島どりゴールドとアワビのパイ包み焼き」が選べます。


「地元野菜のやさしい旨味のペイザンヌスープ」は、器にスープが注がれる演出つき。スプーンにのせた生ハムをスープに溶かしながら味わえば、野菜のやさしい旨みに、生ハムのコクと塩味がじんわりと重なっていきます。

魚介料理:「酒の旨味と出汁で味わう近海産鮮魚ビンタの酒蒸し」と「近海で獲れた旬のイサキのポワレ ソースヴィエルジュ」のどちらか、プラス料金で「鹿児島の地魚と季節の海鮮お造り5種盛」や「伊勢海老と旬の野菜のグラチネ」も選べます。

「近海で獲れた旬のイサキのポワレ ソースヴィエルジュ」は、身はふっくら、皮はサクッと焼き上げられていて、オリーブオイルやトマト、レモン果汁などを合わせたソースヴィエルジュが、味に爽やかさと深みを添えています。
肉料理:「鹿児島茶美豚肩ロースのさつま茶しゃぶ」と「牛ヒレ肉のステーキと地野菜のソテー ソースポワヴルヴェール」のどちらか、プラス料金で「鹿児島県産黒毛和牛ウデ肉の鉄板焼き」や「黒毛和牛モモ肉の炭火焼き」も選べます。

「牛ヒレ肉のステーキと地野菜のソテー ソースポワヴルヴェール」は、青こしょうの香りと刺激が効いたソースポワヴルヴェールと、しっとりやわらかな牛ヒレ肉の相性が抜群。インゲンやスナップエンドウなど甘みのある野菜も、肉とソースをしっかり引き立ててくれます。
デザート:「びわと甘夏のさわやかジュレ レモンシャーベット」と「自家製 濃厚カスタードロール 抹茶アイスを添えて」、「ヴァローナチョコレートのテリーヌ 鹿児島茶のヌーベ」のどれか、プラス料金で「鹿児島茶葉のホワイトチョコのガトーショコラ」も選べます。

締めくくりのデザートは、見た目も味も満足感たっぷり。コーヒー、紅茶、鹿児島緑茶から選べるドリンクと一緒に、最後まで余韻を楽しめました。
錦江湾と桜島を望む、開放感あふれる大浴場

ホテル最上階・8階の展望温泉大浴場では、ガラス越しに広がる錦江湾と桜島の壮大な景色を眺めながら、心も身体もゆったりと癒されるひとときが過ごせます。
お湯は、塩分の働きで保温効果の高い塩化物泉。湯上がりまで体の芯からぽかぽかと温まり、旅の疲れをやさしくほぐしてくれます。サウナも完備されており、さらにリフレッシュできる癒しの時間です。
枕崎産かつお節の香りがふわりと広がる朝食「だし巻き玉子御膳」

朝食の主役は、枕崎産かつお節からとった一番だしで丁寧に焼き上げた、風味豊かなだし巻き玉子。そのほか、さつま揚げや自家製豆腐など鹿児島らしいおかずが並びます。白ご飯には、鶏肉、パパイヤ漬け、玉子、ネギをのせて、鶏ガラとかつおの合わせだしをかけていただく、奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」も楽しめます。ご飯と味噌汁はおかわりも。
錦江湾から差し込む爽やかな朝の光の中、ゆったりと味わう鹿児島ならではの朝ごはんです。



15時のチェックインから、ホテルの中にはどこかゆったりとした時間が流れています。「穏やかで心がほどけていくような時間。日々のあわただしさを忘れ、窓の向こうの景色の移ろいをただ眺める時間こそ、実は何より贅沢なのかもしれない」と思えるホテルステイ。静かで心地よい滞在を体験してみませんか。ぜひ訪れてみてください。
マリンパレスかごしま
- 住所
- 鹿児島市与次郎2丁目8-8
- 電話番号
- 099-253-8822
- 営業時間
-
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~10:00 -
可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 有(100台)
- レストラン「MARINA TERRACE」HP
- https://www.maripala.com/restaurant
- @marinepalace_kagoshima0620
- Instagram/ウェディング
- @marinepalace_kagoshima