-
少しずつ涼しい日も増え、秋の近づきを感じる季節になりました。秋の味覚の代表格・さつまいもは、鹿児島が生産量日本一を誇る特産品です。
今回は、芋を使った絶品スイーツを大特集!定番の焼き芋や、フォトジェニックなモンブランなど、個性豊かな芋スイーツが楽しめる、県内の人気店を紹介します。
「サクラノヤカタ」食感も楽しい川辺産の焼き芋パフェ

南九州市川辺町にある「岩屋公園」は、指定文化財「清水磨崖仏群」(きよみずまがいぶつぐん)で知られるおでかけスポット。公園内の和風カフェ「サクラノヤカタ」では、真夏以外は定番メニューとして提供している「焼き芋ソフトパフェ」が味わえます。
季節限定で販売したところ人気になり、多くの要望を受けて定番化。川辺産の芋を使った焼き芋がど〜んと入っていて、ボリュームある見た目に驚きます。中にはたっぷりのアイスクリームに、梵字を印字したクッキーや紫芋チップスのトッピング、下にはコーンフレークも重ねてあり、食感もいろいろ楽しめます。


岩屋公園 cafeサクラノヤカタ
- 住所
- 鹿児島県南九州市川辺町清水3882 岩屋公園
- 電話
- 0993-56-0927
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 定休日
-
月・火曜(祝日営業の場合は翌平日休)
不定休 - 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 有
- @cafe_sakuranoyakata
「Crepe&Parfait RITA」インパクトのある安納芋モンブランパフェ&クレープ


鹿屋市の国道550号沿いにパフェ&クレープのテイクアウト店「RITA」があります。見た目も可愛く、インパクトのあるパフェやクレープがSNSでも評判です。
ボリュームたっぷりの「安納芋パフェ」は、上から安納芋クリーム、塩味のクッキー生地、スポンジ生地、芋ペースト、生クリーム、アイスクリームが重なっています。安納芋のモンブランクリームは、丁寧に裏ごしして仕上げていて、滑らかで上品な甘さ。カップに入っているのも食べやすく、大満足のパフェです。
同じく安納芋のモンブランクリームを使った「安納芋クレープ」もありますよ。


Crepe&Parfait Rita 鹿屋
- 住所
-
鹿児島県鹿屋市西原4丁目9-15鮫島ビル102
※スーパーキッド鹿屋西原店前 - 営業時間
-
11:00〜19:00
※17:30以降は売り切れ次第終了 - 定休日
-
木曜
※不定休有。Instagramで確認を - 駐車場
- 有
- 可能な支払い方法
- 現金
- @crepe.parfait.rita
「お菓子のアンフィニ」良質なサツマイモを使った、季節限定のお芋パイ

日置市伊集院町の「お菓子のアンフィニ」は、迫田さん夫婦が営む、アットホームな洋菓子店。定番のアップルパイや生チョコパイのほか、秋には期間限定で「お芋パイ」が販売されます。パイに使っているのは、日置市の物産館「江口蓬莱館」で直接仕入れた、良質なサツマイモ。1つ1つのお菓子を丁寧に、愛情を込めて作る「お菓子のアンフィニ」へ、ぜひ出かけてみて。


お菓子のアンフィニ
- 住所
- 鹿児島県日置市伊集院町猪ケ倉1丁目6-1
- 電話番号
- 080-5264-5441
- 営業時間
-
10:00~17:00
※売り切れ次第終了 - 定休日
- 不定休
- 可能な支払い方法
- 現金・電子マネー
- 駐車場
- 有
- @anfini.5
「CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室」素敵な薩摩焼の器でサツマイモスイーツを堪能

鹿児島市役所から徒歩5分ほどの場所、「鹿児島県歴史・美術センター 黎明館」の1階にある「CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室」。ここでは、季節を問わず「さつまいもチーズケーキ」が提供されています。添えられたベリーの酸味と、サツマイモの自然な甘さが絶妙な、優しい味わいのスイーツです。
店内では、CHIN JUKAN POTTERYシリーズの薩摩焼の器はもちろん、毎日の暮らしの風景を素敵に変えてくれる、温もりあふれるアイテムも販売されていますよ。


CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
- 住所
-
鹿児島県鹿児島市城山町7-2
鹿児島県歴史・美術センター黎明館内 - 電話番号
- 099-295-3588
- 営業時間
-
平日11:00~18:00(L.O17:00)
日曜・祝日10:00~18:00(L.O17:00) - 定休日
-
月曜(祝日の場合は翌日休)
※黎明館の休館日に準ずる - 可能な支払い方法
- 現金、クレジット、電子マネー
- 駐車場
- 黎明館の駐車場を利用可(無料)
- @chinjukanpotterycafe
「霧花」霧島神宮参道にあるテイクアウト専門店の”映え”スイーツ

県内外からの参拝客が1年を通して訪れる、県内屈指の観光スポット「霧島神宮」。その参道沿いに、テイクアウト専門店「霧花(モカ)」があります。
看板メニューの「いもソフ」は、グラノーラの上に、ソフトクリームと紫芋のモンブランが折り重なり、輪切りの焼き芋が添えられた満足感たっぷりのスイーツ。鮮やかな色合いの”映え”るモンブランには、大崎町産の紫芋を使っています。濃厚な風味の紫芋と、ミルクの香りがしっかり残るソフトクリームの相性は抜群。細さ1ミリの錦糸状のモンブランは、口に入れた瞬間ふわっと溶けるような口どけが魅力です。


霧花 -moca-
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2459
- 営業時間
-
11:00〜16:00
サンドイッチは11:00〜15:30 - 定休日
-
木・金曜(不定休有)
※お店のInstagramでチェック - 可能な支払い方法
- 現金、電子マネー、クレジットカード
- 駐車場
- 有(霧島神宮内)
- @moca_kirishima
「ら・ら・ら・珈琲」長島の豊かな土壌で育ったサツマイモを、多彩なアレンジで


黒之瀬戸大橋を渡って車で約18分、道の駅長島の2階にある「ら・ら・ら・珈琲」。スペシャルティコーヒーと、夏にはかき氷、冬には長島の赤土と温暖な気候で育ったサツマイモのスイーツを提供しています。
看板メニューは、プレーンやバター、あんこなど6種類の味で食べ比べができる「焼き利き芋」。甘さとねっとりとした食感が魅力のサツマイモを堪能できるスイーツです。さらに、出水の人気店「すごいパン屋」の食パンを使った期間限定の「お芋あんバタトースト」や、秋限定の「oh!芋ぱふぇ」など、季節ごとに登場するスイーツも。最新情報はInstagramでチェックしてみて。


ながしま ら・ら・ら・珈琲
- 住所
- 鹿児島県出水郡長島町指江1576−1 道の駅長島ポテトハウス望陽 2階
- 電話番号
- 070-8946-3518
- 営業時間
-
11:00~16:00
※かき氷は売り切れ次第 - 定休日
- 月・木曜 ※不定休あり
- 可能な支払い方法
- 現金・クレジットカード・電子マネー
- 駐車場
- 有 ※道の駅長島の駐車場
- @lalala_coffee