本土最南端「佐多岬」亜熱帯の森と黒潮の海が広がる絶景スポット

本土最南端「佐多岬」亜熱帯の森と黒潮の海が広がる絶景スポット
TRIP
#南⼤隅町
#写真映え

大隅半島の最南端に位置する「佐多岬公園」。岬の先端にある円形の展望台からは、太平洋を見渡す大パノラマが広がります。また、日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」も間近に見ることができます。展望台へ続く遊歩道の途中にある、本土最南端の神社「御崎神社」もみどころです。 

/

1.先端の展望台まで800m。ソテツやガジュマルが覆う亜熱帯の森

佐多岬周辺は温暖な気候で、ソテツやヤシ科のビロウ、ガジュマルなど亜熱帯性の植物が自生しています。岬先端の展望台までは整備された遊歩道(片道800m)を15分ほど歩きますが、周囲は大きなソテツやガジュマルの木が生い繁り、まさにジャングルの様相。探険気分でワクワクしてきます!

途中、木にグルグル巻きついているガジュマルの姿も。ガジュマルの別名は「締め殺しの木」とも言われているそうですよ。

2.本土最南端のパワースポット「御崎神社」(みさきじんじゃ)

/

展望台までの中間地点に本土最南端の神社「御崎神社」があります。赤と白の境内や鳥居は、森の中でひときわ鮮やかに見えます。御神木はソテツ。鳥居近くの直角に曲がった大きなソテツは圧巻です。御朱印もいただけます。

▲ガジュマルの気根が頭上から垂れ下がっています

▲這うように伸びゆくソテツ

/

御崎神社に見られるハートのようなマークは、魔除けや福を招くと言われる「猪の目」の模様。何と神社周囲に200個以上もあるとのこと!立ち寄ったら探してみて。 

▲手水舎にあるハートのようなマークは「猪の目」の模様

▲手水舎

/

御崎神社付近の森を抜けると、見える景色がガラッと変わります。展望台までの遊歩道には所々に休憩できるスポットや展望広場もあり爽快な気分で歩けます。

▲展望台の中にはベンチもあり、ゆっくり休憩できます。近くにトイレの建物があります

3.日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」

▲佐多岬の沖50mの大輪島(おおわじま)に建つ「佐多岬灯台」

/

佐多岬の間近に見える無人島の大輪島(おおわじま)。その頂上に、日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」が建っています。海面から68メートルの高さにあり、高さは13メートル。明治2年(1869年)にイギリス人が設計し、明治4年(1871年)10月18日に明かりを灯しました。最初はイギリス人が運転していましたが、昭和30年ごろから日本人の手に移されたそうです。また、昭和20年(1945年)の空襲によって当時の鉄造灯台は焼失し、昭和25年(1950年)に現在のコンクリート造に再建されました。現在は無人で点灯。

展望台の中には、佐多岬でみられる珍しい昆虫や植物など動植物の紹介板があります。天気が良ければ種子島や屋久島、馬毛島、硫黄島の島々を眺めることができますよ。

4.観光案内所で「本土最南端到達証明書」も発行

▲佐多岬観光案内所前のエントランス広場。中央には大きなガジュマルがあります

/

エントランス広場には、売店・休憩スペース・トイレを完備した佐多岬観光案内所があり、「日本本土四極 最南端証明書」(無料)と「本土最南端到達証明書」(1通300円)も発行しています。駐車場にはガジュマルの大木や、太平洋を望む展望広場もあり、ここからも佐多岬灯台を眺めることができます。佐多岬周辺は北緯31度線上に位置しているので、近くに北緯31度線のモニュメントがあります。

▲佐多岬観光案内所

▲遊歩道へは観光案内所の横にあるトンネルを抜けていきます

▲北緯31度線モニュメント

/

佐多岬へ向かう海岸沿いの道は、壮麗な開聞岳と錦江湾を眺めながら走行できる絶景ロード。信号も少なく南国特有の景観を楽しめるとあって、ツーリングを楽しむライダーも多数見られます。これからの時期はドライブにお勧めです。“本土最南端”を目指してぜひ出かけてみて。

【ご注意】
佐多岬展望台までの遊歩道は、2023年の大雨や台風の影響で御崎神社の手前付近が、一部う回路(補助園路)になっています。う回路(補助園路)は階段のため当面の間、車いすやベビーカー等でのご利用はできません。(※2024年4月現在)

根占港発着の観光周遊バスが便利!

【佐多岬と雄川の滝を巡る観光周遊バスが運行中】
3月から10月までの期間は、佐多岬と雄川の滝を巡る観光周遊バスが運行しています。
●根占港発着の1日1便
根占港発 9時00分 根占港着 14時50分
詳しくは こちらから

INFORMATION

佐多岬

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
お問い合わせ先
佐多岬観光案内所
TEL:0994-27-3151
営業時間
午前8時~日没
※佐多岬観光案内所は午前9時~午後5時
料金
無料
駐車場
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2024年05月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!