「夢つる子窯」自然に囲まれた工房で生まれる、使い手を思った器たち

「夢つる子窯」自然に囲まれた工房で生まれる、使い手を思った器たち
LIFE
#霧島市
#ハンドメイド #工芸品 #アート #陶器 #生活雑貨 #器

霧島神宮の〝一の鳥居〟を左折し、車で2分ほど進んだところにある「夢つる子窯」。子育てをしながらほぼ独学で陶芸を始め、その道32年になる冷水つる子さんがご主人と営む工房兼ショップです。

〝使いやすさ〟に焦点を当てた、「夢つる子窯」の器

▲「夢つる子窯」の器を実際に使ってみた様子
▲ご主人が焙煎した珈琲

コーヒーカップは、持ち手部分に指置きがあることで、親指でしっかりとカップに力を加え、支えることができ、安定して持てる工夫がされています。握力が弱い人や年配の人でも使いやすいカップとなっています。

/

食器や花器などの器のほかに、雑貨も購入可能。
ガーゼや皮、ビーズなどを使用した様々な作家さんの作品などがならびます。

自前の炭火焙煎器で焙煎した「夢つる子窯 自家焙煎コーヒー豆」

店内では、自家焙煎のコーヒー豆をはじめとした食品も。自家焙煎コーヒー豆は、酸味が少なく苦味がしっかりとした深煎りで、自前の炭火焙煎器で焙煎しています。
ご夫婦の娘さんとそのご主人が同じ敷地内で営む、ソフトクリームとハンドメイドアクセサリーのお店「星とのあいだ」のコーヒーソフトにもこちらのコーヒー豆が使われていますよ。

▲夢つる子窯 自家焙煎コーヒー豆/500円

そのほか、甘さ控えめの「ブルーベリージャム」や、無添加の調味料もならびます。

観光の息抜きにもお勧め。骨董品に囲まれながら、穏やかな時間を過ごして

豊かな自然に囲まれ、時間がゆったりと流れる、工房兼ショップ「夢つる子窯」。ご夫妻の共通の趣味である骨董品がおかれた空間もあり、雰囲気を感じながらゆったり過ごすこともできます。

霧島神宮に近く、地元の人も観光客も訪れる「夢つる子窯」にぜひ、おでかけしてみて。隣接する「星とのあいだ」とあわせて利用することもできます。穏やかな時間を過ごせること間違いなしです。

INFORMATION

夢つる子窯

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2390
電話番号
0995-57-2218
営業時間
10:00~17:00
定休日
不定休
駐車場
可能な支払い方法
現金・電子マネー
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。
内容は2024年06月時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※可能な支払い方法にある電子マネーにはQRコード決済も含みます。

follow me

SNSでも最新情報を発信中!